ホーム 事業案内 その他 お問合せ Blog
IT活用支援
コンサルティング
業者対応
PC導入支援
IT経費節減
LAN導入
業務支援
ホームページ作成
DB構築支援
PC教育支援
MNPサポート
トラブル対応支援
IT企業の作業支援
PC設定設置
SSD化
始めようと
思ってもなかなか出来ないのがホームページの開設。作成してもらおうと思い調べてみると制作料・維持費が思いのほか高いのでそのままになっている中小企業の方々が多いのでは。 ホームページを作成できるソフトも出ているけど、自分で初めから作るのは仕事を抱えながらではなかなか無理である。そんなに格好いいホームページでなくても良いけどうちの会社の内容を知らせたい。そんなに頻繁に ホームページの内容は変えなくても良いので安価で作成・維持したい。
お客様からの
連絡メールフォームを作成して、到着するメール形態を一律にし、それに対応する事務処理手順を標準化し、迅速な対応を図る。商品を発送する業務であれば、お客様へ届くまでの日数が短縮する可能性もあります。 メールフォームを作成する事により、もしお客様がウィルスに感染していても、それを送信される確率が激減します。お客様のメーラを使わないようになるからです。
ホームページは
公開しているが、「連絡はお電話で」とのコメントでメールでの連絡が出来ないサイトもたくさんある。夕食後にホームページを見つけメールを送信しようとしたらメールアドレスやメールフォームが無い。そのページを印刷して明日営業しているであろう時間帯に 会社から連絡してくれと言っているのも同然である。送信したメールを見て、メールか電話で連絡をもらったほうがお客様としてはどんなに利便性が高まるか。電話をかけられる営業時間帯にはお客様はご自身の仕事をしているのである。ホームページによる24時間受信体制(営業時間)を 日中の営業時間帯に狭めてしまっている。
ログ解析も
ホームページ維持・改良の重要なデータです。どこからホームページへ飛んできたのか?URLを直接入力して飛んできたのか?どのページを見てくれたのか、どのページを時間をかけて読んでくれたのか(次のページへ移るまでの時間) などのデータを分析して維持・改良のソース・データとして活用しましょう。ホームページは情報発信だけではありません。お客様からの情報を受信するための機能でもあるのです。
契約する
レンタル・サーバ(ホスティング・サービス)にもよりますが、メーリング・リストやメール・マガジンを簡単に作成できる会社もありますので、新製品情報の発信やリピータへの挨拶などもメールアドレスを登録するだけで 送信することも出来ます。こういったこともレンタル・サーバを契約する場合の着眼点でもあります。
Webデザイナーが考えた
ホームページは確かに見た目も立派であのようなホームページを作りたいと思いますが、それには当然それなりの報酬が必要なわけで、ページ数が増加すればやはり同じようになります。 資源エネルギー庁のホームページ運営費で年間3億円を予算計上したとのニュースもありました。 まずは情報発信しましょう、情報受信しましょう。
そのためには
◎発信・受信内容検討◎概略デザイン検討◎写真・小物準備◎ホームページ作成◎URL・サーバ契約◎メール等準備◎ホームページ開設◎開設後の追加・変更◎・・・