2023年04月30日

松戸市根本 吉祥寺

松戸のマンションなどが林立する中にある吉祥寺を訪問した。

自宅からは常磐線の跨線橋を渡れば15分かからずに到着する。吉祥寺と言えば中央線にある駅が有名だが、吉祥寺駅のある地域に「吉祥寺」は存在しないらしい。若い頃に武蔵野駅近辺に住んでいたので、吉祥寺は頻繁に訪れていた。

この松戸の吉祥寺は「根本」にあるが、弘法大師が一本の木から三体の薬師像を作り、根本の薬師像を吉祥寺に、中根を馬橋中根寺上部を印西市歓喜院に祀った。それでこの地区が「根本」と呼ばれるようになったと伝えられているらしい。

山門には山号の「根本山」、寺号の「吉祥寺」の門柱。吉祥寺の周りの空はマンションがそびえているが、その部分だけは空が広い。

真言宗豊山派のお寺なので、いつものように弘法大師御修業尊像が建立されている。またお地蔵さんも多い。

薬師堂のお賽銭を投入するような戸の穴から、中の薬師像が見えないかなと覗いてみた。金色に何かが輝いているように見えるが何かはわからない。ぼんやり金色が見えるだけ。

本堂の前には南洋の木・ソテツ(?)のような大きな木が。詳しくないので明確ではないが、そんな感じ。

本堂の大額には、金文字で「吉祥寺」。

吉祥寺は旧水戸街道に沿った場所で、水戸街道が整備された頃には既に吉祥寺は建立されていたようなので、水戸街道を往来する人々も、吉祥寺に立ち寄り旅の安全を祈願して、お参りしていったのではないだろうか。

松戸七福神の善照寺も旧水戸街道沿いなので、同じような立ち位置だっただろう。

このように街中に古い寺院が残っているのは水戸街道のような大きな通りがあったからか。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2023年04月30日




2023年04月23日

アプリ起動ショートカット内容が変更される

アプリがアップデートされると、毎回ではないがショートカットが書き直されるタイミングがある。

Microsoft EdgeやVivaldiはそのような傾向がある。

なぜ判明したかと言うと、Microsoft Edgeはキャッシュの位置を変更させるように、ショートカット内の「リンク先」の内容に追記している。

Vivaldiのショートカット内の「リンク先」にも同じ様な内容を施している。

Microsoft Edgeはあまり起動していなかったが、最近のChatGPTニュースの影響で試してみようと思い起動する回数が増加した。

そんな時、RAM-Diskドライブを見たらMicrosoft Edgeのキャッシュフォルダが無いことに気付いた。

ショートカット内の「リンク先」を確認したら追記した内容が無くなっている。ブラウザは頻繁にアップデートされるので、何時の時点でそうなったのかは判明しない。

ショートカットは自分で作成して貼り付ける習慣にしているが、Microsoft Edgeはアプリが作成したショートカットをそのまま使用して、そこに「リンク先」の内容を変更して使用していた。

Firefoxは「about:config」内でキャッシュの場所を変更するので、ショートカットが変更されても、「about:config」の内容が変更されない限り、設定したキャッシュの場所は変更されない。

Google ChromeとVivaldi、BraveもMicrosoft Edgeと同様にショートカットの「リンク先」の内容を変更して、キャッシュの場所を設定している。

Google ChromeとBraveはショートカットの「リンク先」の内容は変更されていないが、VivaldiがMicrosoft Edgeと同じ様に「リンク先」の内容が変更されていた。

ショートカットが変更されたら容易に気づくように、Microsoft EdgeとVivaldiのアイコンを変更して個人用のショートカットを作成した。

上図の右側が、個人用に作成したMicrosoft Edgeのショートカット。当然「リンク先」の内容も元通りにキャッシュの場所を変更するように設定している。

それから数日して、Microsoft Edgeのショートカットの画像が消えて、白いファイルマークのような画像になっていて、そこからMicrosoft Edgeが起動できるようになっている。アイコン画像が見つけられないのでそのようになっていたと思われる。

個人用に作成したアイコンとキャッシュの場所を設定したショートカットは別の場所にも保管しておいたので、それと入れ替える。

その時に、Microsoft Edgeが作成したショートカットの「リンク先」の起動先が変更されていないかを確認する必要がある。

Everythingで調べると「msedge.exe」自体は現在三ヶ所に存在する。新しいMicrosoft Edgeにアップデートした時に、上書きインストールしないし、過去バーションの「msedge.exe」を整理しない。古いバージョンは置きっぱなしで、ユーザのHDD(SSD)は使い放題状態。

「Libre Office」を例に取ると、インストール(アップデート)時には「以前のバージョンの整理をしています」のような文言が表示されて、何世代ものバージョンが保存されていない。Everythingで確認すると、それが証明される。

せっかく、キャッシュの場所を変更して安心して使用していたら、いつの間にか元に戻されていたりすると残念な気がする。

これからも個人用ショートカットを堅守するゾ!。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2023年04月23日




2023年04月16日

松戸市馬橋 萬満寺

松戸市馬橋にある萬満寺を訪問した。

自宅からは喧騒の国道6号線を一本外した民家やマンションが並ぶ道を馬橋に向かう。馬橋駅に到着してGoogle Mapを再確認したら、もう角を曲がったすぐそばである。Wikipediaによると、この近さ故に明治時代に蒸気機関車の火の粉で伽藍が家事になったそうである。

周りに高いビルも少なく、境内に入ると青い空を背景に山門がそびえ立っている。真っ直ぐな参拝道が本堂へ続いている。

山門の後方に「日清日露支那事変大東亜戦争 戦没者氏名」の石碑が建っている。「馬橋」「中根」「旭町」の文字が見えるので、この馬橋周辺の町、あるいは檀家の関連の方々の戦没者の氏名なのだろう。

次に松戸市教育委員会が建てている「文化財説明板」。その中に「国指定 重要文化財 木造金剛力士像」とある。これです。我が松戸に「国指定重要文化財」が、こんなに近くにあり、それに気づかなかったとは。

ネットでそれを見つけて、「本当!?ッ」と思い「国指定文化財等データベース」のサイトで探したら、ありました。正式名称は「木造金剛力士立像」

これは拝顔しにお伺いしなければ。それでパトロールに都合の良い日を選んで今日訪問しました。

とうとう八脚門(楼門)の前に進みました。右側には「国宝 仁王尊」の石碑が堂々と国宝(国指定重要文化財)として建立されています。

仁王尊は風雨に晒されるので、八脚門はガラスに覆われて保護されているようです。国指定重要文化財なのだから大事にしないといけないでしょう。

近づいて中を覗いて見るが、仁王尊の足元は少し見えるような気もするが、上部は全く見えない。八脚門の中が暗いので、両手で後方からの光を遮りながら覗こうとするが、残念!見えない。横の絵馬が祀られている隙間から見えないかとトライしたが見えず。絵馬が風に揺られ「カラン、カラン」と音をたてていた。

宝珠を持ったお地蔵さんが木漏れ日に佇んでいた。

本堂の前までお伺いしたが、本堂までは上がらずに写真だけを撮って、参道を再度見ながら退出する。萬満寺の隣に神社が見える。

「玉子神社?」。この玉子が高騰しているご時世に「玉子神社」とは、なんと時を得た命名だろうと近づいて見た。よーく見ると「玉子神社」ではなく「王子神社」だった。ニュースなどで「玉子、玉子」と見慣れてしまって「王子」が「玉子」に見えてしまったようだ。

この後、コロナ禍を避けていたので3年振りに先輩・友人と酌み交わすのに柏へ向かった。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2023年04月16日




2023年04月09日

ダイソーでもショルダーストラップ

ダイソーでスマホ用ショルダーストラップを見つけて購入した。

ネットではダイソーのストラップ販売開始記事を見つけていなかったが、ダイソーに小物を購入するのに立ち寄って、携帯電話関連コーナーを見てみたら、スマホ用ショルダーストラップを見つけた。

100均ではキャンドゥで最初に販売されたと考えているが、その頃には大人気で入荷するとすぐに品切れになると報道されていた。

私はその後、セリアでスマホ用ショルダーストラップを見つけて購入し、使用している。

当然ダイソーで発売されたものも購入してみる。

形状や機能に、ダイソーもセリアもほとんど差異はない。

セリアのストラップは、カバーの中に入れるカードが布状(ポリエステル素材?)で、フックにかけるところも、その延長上で作られているので、フックの取り外しを行っていると毛羽立ってくる。

ストラップの長さ調節に使用する部品は亜鉛合金?製でしっかりしている。ストラップ長は片側70cm(商品説明シートには「紐全長(約70cm)」と記載されているが)。

一方、ダイソーのストラップは、カバーの中に入れるカードはポリエステル樹脂で、その延長がカードの外に出る。そこには鳩目があり、セリアの様に毛羽立つようなことは無い。

ストラップの長さ調節に使用する部品はABS樹脂?で、セリアと比較すると少し心もとない。ストラップ長は片側55cmで、セリアよりも短い。

私の使い方としては、ショルダーストラップを付けて、スマホはコートやズボンのポケットに入れるようにしている。要は落下防止用にショルダーストラップを使用している。外に出しておいて使いやすいようにしているわけでは無い。それではダイソーのストラップ長は少し短い。セリアのストラップは少し長さ調整をしている。

両者の良いところどりをして、ケースに入れるカード部分はダイソーのものを使用。ストラップ自体はセリアのものを使用。

これで、毛羽立たず、ストラップの長さが丁度よい、廉価の「ショルダーストラップ」を使用している。

廉価な、チョット気の利いた小物が近くのショップで販売されているのは便利であるが、商品寿命(販売寿命・プロダクトライフサイクル)が100均では短めなので、それが心配。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2023年04月09日




2023年04月02日

松戸 浅間神社

松戸にある富士山信仰の浅間神社を訪問した。

戸定邸そばを通り、JR東日本松戸車両センターへの線路を跨線橋でまたぎ、旧松戸街道でまずは弁財天宮に立ち寄り浅間神社の鳥居に向かった。

本殿は階段を登った小高い丘の上に鎮座しているらしい。一人のオネイサンが鳥居に一礼してから階段を登って行った。私も写真を撮影しながら登って行ったら、頂上まで行って下ってきたオネイサンとすれ違った。ウォーキングの一環でこの階段を利用しているように見えた。

この小高い丘は「天然記念物 極相林」に指定されているそうで、こんなに街中に近いところなのに、守られてきたんだなと考えさせられる。

この丘は富士山なので合目の標が立てられている。階段は頂上に向かって一直線になっているので、丘を回り込んで登るようなことはない。

注意しながら合目の標を左右見ていたが、見つけたのは6本。まだあったのかどうかは定かではない。

途中に布で幹の下方を保護された御神木も太い姿を見せていた。

何段の階段を登ってきたのか、とうとう拝殿に到着。拝殿の前には狛犬も鎮座している。

階段の途中には「極相林」に立ち入らないようにか、鉄製の柵で横道にそれないようにされている。

20~30年前までは少し高いビルからなら松戸から富士山見えていたのだが、今はわからない。もう少し低いマンションに引越したので。この浅間神社の前を通っている旧松戸街道が人間の往来に頻繁に使用されていた頃だったら、この浅間神社の拝殿からでも富士山は見えたことだろう。

旅人はこの浅間神社に登り、遠くに富士山を眺めたのだろうか。

鳥居のすぐそばには国道6号線が走り、スピードを上げた車が往来している。でもこの丘にはその喧騒は届かない。そことは別世界の如くに浅間神社がある。

近くには戸定歴史館(戸定邸)があり、ここは過去に見学したことがある。千葉大学松戸キャンパスにはイタリア式、フランス式、イギリス風庭園などがあり、見学もできるとあるので、ここは訪問予定地の一つになりそう。申込書が必要との記述。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2023年04月02日