2020年10月26日

体重計 購入

体重計を購入した。

体重計に乗ろうとして、登録番号をプッシュしても表示されない。電池が切れる時期ではない。とうとう壊れたか?もう既に40年以上使用しているのだから、機械としてもそろそろかな。

これまで使用していた体重計は、身長を登録すると体重と体脂肪率を表示してくれる機能のみであった。

体重計をAmazonで物色すると、時代は移ってスマホで管理できる機能で安く販売している。

Youtubeで、それらの実物を照会している映像を数本確認する。使い物にならないような紹介をしているものは無かった。

再度、Amazonで複数台を選択し、それをフルイにかける。

まずは、価格。高額であれば体重も正確で、その他の表示される項目も信頼できる数値を表示するだろう。それで数値があやふやなら目もあてられない。

価格が安くて、数値がバラバラだったり、信頼できなかったら、諦められる。

体重計は、浴室近くに置いて、そこは水回りの物が多い。洗濯機だったり、洗面台だったり。

電池を使用するものは、それらに弱い。これまで使用していた体重計も防水機能がついていた様子もない。

それで電池を入れない、USB充電式の体重計、電池購入費用も削減できる。

選択して、ポチッとカートに入れる。価格は約1,700円。驚きの安さ。何年使用できるか。

配送時には2/3程度充電された状態で到着したので、付属の充電ケーブルで満充電する。

説明には満充電で5ヶ月程度使用できると記載されているが、計測の回数によるだろうな。

液晶には、体重、充電状態、気温が表示される。青のバックに白の文字で見易い。気温はヒートショックの防止を目論んでいるのだろうか。でも裸に近い状態で計測するので、体重計に乗った時には寒い状態かも知れない。

スマホのアプリは「OKOK」をダウンロードする。スマホとのペアリングは、アプリから体重計を探す状態にして、体重計を手でも少し押すと簡単に接続される。

このアプリは、起動すると最初にCMの画面が出て、そこから「OKOK」に入る・みたいな操作をしなければならない。押し間違いでAdsenseを狙っているのだろうな。体重計の購入者にそんな事を強いらないでもらいたい、中国企業さん。

アプリを起動して、「体重計に乗る」ボタンをタップしてから、体重計に乗って、体重の計測が安定した途端に、アプリにデータが送信される。アッという間である。

「体重計」と書いているが、送信されるデータは「体組成計」の内容だ。あんな瞬時に、これだけの数値を計測・計算しているのか、計測された数値は多岐にわたる。

18種類の測定データとして掲載されている中で「食事プラン」があるが、これが何を意味するのか解らない。「食事プラン」の項目がある訳ではないので、何かの数値を読み取ると、これに該当するのか。

表示される項目は「体重」「BMI」「脂肪率」「筋肉比」「水」「内臓脂肪」「骨」「基礎代謝」「タンパク質比」「肥満度」「ボディ年齢」「除脂肪体重」。各項目の右端をタップすると、説明も表示される。

「歴史」をクリックすると過去の「体重」「脂肪率」が表示され、その項目をタップすると、その時計測の各項目が表表示される。

購入してから、これまでの使用期間を考慮してみると、ある程度満足している。アプリが改悪されなければ良いがと思っている。CSVで出力できるとPCとの連携が容易いのだが。

計測した数値も正確ではないかも知れないが、少ないくとも体重はこれまでの体重計と大きな差はない。表示される数値の正確性は解らないが、近似値ではあるだろう。

心拍数や血圧を計測するスマートウォッチも、正確性よりも、その数値との上下関係を見守る使い方をしているので、それと同様と考えている。

価格を考えると、データのデジタル化と、乾電池購入費用の削減を考えると、いい買い物だった。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月26日




2020年10月21日

駅スタンプ 亀有駅

【亀有駅 指定席券売機近く 改札外】

【2020年10月】

デザインは亀甲模様そのままの六角形

亀有の「亀」そのままの「亀」オンリー。

亀有には「アリオ亀有」があり、その中に「MOVIX亀有」が入っている。

テラスモール松戸が出来るまでは、松戸市には映画館がなくなっていた。それで松戸に近い亀有に映画を観に行っていた。先日観た「テネット(TENET)」も、このMOVIX亀有で観た。テラスモール松戸に行けば、「IMAX」で観られるのだが、移動距離が優先して、MOVIX亀有に行った。

亀有駅前正面に彩色された「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の銅像があるのだが、心無いいたずら書きがされていて大きな写真で掲載するのははばかれる状態になっていた。

こんな駅正面で、人通りが多いだろうに、深夜とか闇に紛れてやったのだろうな、バカ者が。

こういう事をして検挙されたりすると、「ストレスが溜まっていて」とか「フラストレーションで」とか言い訳しているが、そんなに高尚な事ではない。前後を考えられないバカ物だと証明しているようなものだ。

次回、亀有に行った時には、この見にくい状態が修正されていることを望みたい。

江戸川区への仕事の時には、朝の通勤時間帯には松戸~秋葉原経由で小岩などへ向かう。バスで行くのがショートカットなのだが環七の混雑状況が予測できないので、電車利用。

帰宅時には、新小岩発のバスに乗車して、最後尾席を陣取り、環七を北上して亀有駅に到着する行程をとる。夏には天井の空調孔を自分に向けて、音楽を聴き、涼んで来る。亀有駅に到着すると、あとは二駅だ。

駅前のイトーヨーカドーの中には、ダイソーの中でも「大型店」と分類される「ダイソー・亀有リリオ店」が入っている。これだけの大型店だと、探しものをしていなくても楽しくなるような雰囲気がある。ここになければ松戸駅周辺のダイソーにはないだろうと思われる。

関連リンク 駅スタンプ 神田駅

関連リンク 駅スタンプ 有楽町駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月21日




2020年10月15日

Archer C6 購入

TP-LinkのArcher C6を購入した。

NTT東日本から、マンションのネット環境のリニューアルをしている。現在はVDSLで接続しているが、各戸に光ケーブルを敷設する。その順番が我がマンションにも回ってきたとのこと。

ネットで調べると、「集合住宅等における光回線設備のリニューアル工事について」で説明している。

もう既に2年も前から実施しているらしい。工事費無料、機器交換費無料、今後の利用料も変更なし、それで最大100Mbpsから200Mbpsにアップされる。電話でのやりとり、こちらからも電話をして、再確認したりで、工事日を決定。

既存のHUBは、PLANEXの現在ではカタログにも掲載されていない100MbpsのHUBである。このままでは光ケーブルが敷設されても、その恩恵に浴さない。今でもSpeedTestでは80~90Mbpsが出ているので、光ケーブルになれば、200Mbps近くになることは当然の理であろう。

ギガHUBを購入しなければと、いつものようにAmazonで調べる。

かなり前に、無線ルータを調べていた時に、現在利用している無線ルータは2.4GHzしかサポートしていないので、5GHzサポートの無線ルータを購入しようかなと調べている時に、TP-Link Archer C6の有線ポートが全てギガビット対応で、価格自体も安い。

これで2つの要求を満たせる。そしてAmazonのプライムデーは間近である。ちょい見せのHPでArcher C6の写真が掲載されている。これしか無い。

プライムデー当日、Amazonにアクセスすると、Archer C6はプライム会員にならなくてもタイムセールで、通常は3,800円なのだが、2,880円での値付け。躊躇なく「ポチッ」。

あちこちで、アンテナに巻きつけられたビニールが取りにくいと書かれていたが、その通り。

我が家は、基本が「固定IP(静的IP)」だが、Chromecastやスマホなどを接続するために、一部「DHCP」を使用している。

PCの固定IPを一旦解いて、DHCPに設定してArcher C6に入り、設定する。

Archer C6の設定は「ブリッジモード(アクセスポイント)」で設定で、Archer C6自体は固定IP。「ブリッジモード」と「ルーターモード」では、表示される設定内容がネット情報によると違うようだ。

Archer C6にもDHCPサーバの設定をする。SSIDを我が家専用に変更。WiFiを選択する時に判明しやすい。

PCを再度固定IPに設定して、Archer C6に再度入り、設定の細かい内容を確認・設定する。

WiFiの2.4GHzシグナル強度は、既存の無線ルータに比較して良くなったがカタログ値は出ない。

5GHzの接続確認も良好。こちらもカタログ値は出ない。当然かな。

まだNTT東日本の工事は終了していないので、有線のスピードアップは確認できないが、HWiNFO64で確認すると、「Maximum Link Speed」は100Mbpsから1000Mbpsにアップしているのが確認できた。LANケーブルも交換しなければならないかなとも考えていたが、Cat5eだけれども、このまま利用。

既存のHUBは、NTT東日本のレンタルルータから一本のLANケーブルを壁の隅に這わしているので、このArcher C6も同じ設置場所に置くことにした。

狭い場所なのでArcher C6を平置きにする余裕はない。立て掛ければなんとかなる。

ネットの写真で、100均で購入したタブレット立てを利用する方法が公開されていた。

ダイソーに行って同じようなものを探したら、「カタログ・メニュースタンド」が良さそうである。厚さの調整も出来るので、ピッタリ押さえられるようだ。

わかりにくいが、これがその写真。

平置きにするよりも、設置面積は狭くても良くなる。RJ45のポートが上を向くので、未使用のポートにはRJ45コネクタ保護キャップを取り付け、ホコリの混入を防ぐ。

LANケーブルの末端に、どの機器のLANケーブルかの表示をしていなかったので、この際LANケーブルタグを取り付けた。

今後、既存のWiFiルータの退役を行う。Archer C6を設置したネットワーク図を見る限りでは、無線の矢印が伸びているが、利用(使用)していない機器も接続しているようだ。Archer C6で支障が出ないことを確認して、電源ケーブルを抜くことになるだろう。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月15日




2020年10月13日

映画「TENET」を観た

難解と噂の「TENET」を観てきた。

IMAXではなく、一般的な映画館での鑑賞だった。もう少し遠くへ行くとIMAXで観られたのだが。

冒頭の写真は、入館時にチケットを見せた時に手渡されたポストカード。映画を観る時には、ほぼこの映画館を利用しているのだが、こんなサービスは初めてだった。ネットで調べると、観客動員100万人突破を記念しての配布のようだ。全13種類あるらしい。

クリストファー・ノーランの作品を映画館で観るのは3回目。

「ダンケルク」

「インターステラー」

そして、この「TENET」

オペラハウスで銃器の使用。しかけた爆薬が椅子に穴を開ける。楽器を踏み潰す。ビルの外観で爆発が起こる。CGを使わないと言われるノーラン監督。スタジオなのか、本物のオペラハウスなのか。

倉庫にジャンボ機を衝突させる。これも本物を用意したらしい。現役を退いたジャンボ機だろうけど、それを撮影現場まで移動するのも、塗装するのも大仕事。

あの大きさを表現しながら撮影するのも至難の技だろうな。

時間の逆行だから、フィルムの逆回しを多用しているのは解る。

スタルスク12の襲撃シーンで、順行チームと逆行チームが同時に撮影されているが、遠くの兵士の足の動きが逆向きに歩いているなと感じるシーンもあった。

撮影、編集も一般的な映画とは比較にならない困難さが想像できる。一般的な映画の撮影・編集も知らないが。

最後のシーンも、過去と現在と未来が一緒になっているような部分。

未来から来た主人公が、過去の電話連絡で、現在の車の後部座席に座り、キャットの殺害を阻止する。

ニール役のロバート・パティンソンが淡々としたいい味。

セイター役のケネス・ブラナー。「ダンケルク」ではボルトン海軍中佐を演じ、兵士を無事にイギリスに撤退させる温厚そうな役どころだが、この「TENET」では武器商人で悪人を大量に使用し、冷血無比な人間を演じている。

主人公のジョン・デヴィッド・ワシントン。デンゼル・ワシントンの息子で歩き方が父親に似ていると思った。少し手を内側に振る様子。声音が高め。

映像としては、全体的にスケールが大きい。あのヨットにIMAXカメラを載せたのかとか想像する。

映像は面白い、しかし考え方や理論、知識のない私としては難しい。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月13日




2020年10月07日

駅スタンプ 有楽町駅

【有楽町駅 銀座口 改札外】

【2020年 10月】

デザインは八角形。駅周辺の映画館、劇場、キラキラした高級品販売店などか。

土曜日の朝方だからか、銀座口の人通りは少なめ。改札の近くに設置してあった。

若い頃は「キネマ旬報」に載っていた映画の内容を読んで楽しんでいた。大手町のビルに勤務していたので、就業後に有楽町の映画館に前売り券を購入しに行った。そうするとポスターをおまけにくれたりしていた。

その前売り券を持って、また就業後に映画を観に行って、終了後にサラダを食べて、食事をした。

有楽町は映画を楽しむ街だった。それ以外で乗降する機会は少なかった。

朝方の有楽町駅周辺は、人通りも少なく、その日は交通量調査なのかカウンターを複数個載せた板(?)を膝に乗せて、通り終わった頃にカチッとしている。男性、女性、年齢などかな。

最近のニュースでは携帯電話のGPS情報を利用した動態調査が発表されるが、カウンター方式だと携帯電話を持ってない人も、キャリアが違う人も測れるのかな。

お昼休みに食事に出たら、有楽町駅周辺も人出が多くなり、食事処も順番待ちを記帳しなければならない店もある。

仕事が終了したら、久し振りに出かけた有楽町駅だが何処にも出かけず帰宅した。

関連リンク 駅スタンプ 亀有駅

関連リンク 駅スタンプ 新松戸駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月07日




2020年10月05日

So-net へ変更

お客様からインターネットが接続しないとの連絡。

お伺いして見ると、NTTレンタル・ルータの「PPP」が点灯していない。PingをYahooに打ってみるが当然接続確認はとれない。

So-netの代理店(と思われる)から接続料金が安くなるからと、詳細を確認せず承諾したらしい。その時の話では何も変更する必要なく、そのまま使用できると言われたらしい。

以前はOCNを利用していたが、まずはメールが受信されないとの連絡でお伺いしたら、メーラの起動時にサーバから跳ねられる。お客様に確認するとOCNからは解約通知が届いていた。

So-netのサイトを調べると、「入会証」が送付されているのはずなので、それに従い設定するように。お客様は一人暮らしで、他の同居人が開封したりすることはない。また、郵便物、広告、レシートも一枚ずつ確認する性格であるので、見落としはないと思われる。

「入会証」が見当たらないので、サポートに電話するが通じる様子もない。朝9時が空いているとのことで、電話をかけ続けて、「入会証」を再発行してもらうことにする。

「入会証」が届いたとの連絡で、設定にお伺いする。そこには「お客様基本情報」、「インターネット接続に必要な情報」、「メール設定に必要な情報」が印刷されている。

お客様はプロバイダを変更するとメールIDが変更されることが頭になく、何も変更しなくても良いと言われたのにと憤慨しているが、代理店の口車に乗せられたとしか言いようがない。

その時に、どうして「インターネット接続に必要な情報」を変更しなくても、インターネット接続が出来ているのか不思議だった。

それから10日間程度して、10月になってからインターネットが接続しなくなった。

OCNは解約通知を送付したが、月毎にユーザの整理をするのだろうか。理由は解らないが、それまではインターネット接続が出来ていた。

ルータは「RT-S300NE」で、空箱はあるが、取扱説明書は保存されていない。取扱説明書にパスワード記載枠があるので、そこにパスワードが記入されていないか、確認したかった。

「登録」ランプは点灯しているので、パスワードは変更されている。

ネットで調べて、可能性のあるパスワードを入力してみるが、全て跳ねられる。

思い当たるパスワードらしい物を訊いてみるが解らない。

それまではChromeでルータに入ろうとしていたが、IEを起動してルータに接続しようとしたら、6桁の「*」が表示された。

これでルータに入れる。このルータを設定した時にはIEで設定したので、IEがパスワードを記憶していたのだ。

「*」のままでは、パスワードの内容は解らない。思い出した! 持参しているRescue用のUSBメモリに「IEPassView」を入れてある。

IEが記憶しているパスワードを表示させるプログラムなので、この際、IEが記憶しているパスワードを抽出しておこう。

IEPassViewを起動すると、複数行のパスワード一覧が表示されて、確認すると見慣れた文字列のパスワードであった。

ルータに入って「入会証」に印刷された「インターネット接続に必要な情報」を設定したら、ルータの「PPP」が点灯して、インターネット接続が可能になった。

一般的にはルータの設定を変更する必要性はなく、ルータ設置後に数年経過してから、プロパイダを変更するなどになると、ルータへ入るパスワードが必要になる。取扱説明書のパスワード記載枠に記入しておいて、その取扱説明書を保存する、その時すぐにパスワード記入帳に記載するなどしないと、最終手段は、ルータのリセットをしなければならなくなる可能性がある。

ルータ設定時からPCを変更するなどしたら、今回の手順は使えない。PCが記憶していないのだから。今回はたまたま、PCもルータ設定当時のPCなので事なきを得た。

しかし、So-netの代理店さん、ネットで調べると苦情もある。今回はお客様が代理店の甘言に載せられて、深く調査したり、相談したりしなかったので、こんな状態になった。

メールIDが変更になったので、Mustな人や会社へは何らかの変更連絡が必要である。まだ一山ありますね。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月05日




2020年10月01日

駅スタンプ 新松戸駅

【新松戸駅 改札外】

【2020年09月】

新松戸駅の駅スタンプ

デザインは木偏の部分が常磐線と武蔵野線の乗り換え(交差点)を表し、新松戸駅から少し離れているが幸田貝塚で発見された竪穴式住居を表していると思われる。

新松戸のお客様へお伺いした時に、新松戸駅の駅スタンプをまだ押印していない事に気付いて、後日再訪する予定があったので、その時に押印。

駅スタンプの設置場所は、西陽が当たるのではないかなと思われる場所なので、スタンプインクが乾き始めているのか、インクが薄い。

越谷方面や幕張方面へ向かう時に乗り換えで利用することがある。数年前には新松戸の病院に入院した経験もある。

新松戸のイメージは、町並みが出来かけてきた頃は、マンションが林立しだして、本数は少ないが埼玉、千葉方面への武蔵野線が貨物線から客車線となりサービス開始。武蔵野線は駅間が長いのでスピードアップされていると思っていたが、徐々に駅数も増加してきた。

新松戸駅・新八柱駅間の松戸市立総合医療センター近くに駅を作るのではとの話も上がっている。

松戸のダイエーで販売していたヘアースプレーがWelciaになって、販売しなくなった。新松戸のダイエーにはまだ青缶のヘアースプレーを販売していたので、数回それを購入しに行った。

しかし、新松戸のダイエーもイオン色が強くなり、先日お客様宅の帰りに立ち寄ったが見つけられない。店員さんに確認したら、販売終了したとのこと。残念!

それと似た「エレラ ヘアスプレー」が松戸駅近くのLAWSONに最後の一本があったので、それを購入した。

まだファンが居るだろうから、花精化学工業も作り続ければ良いのにと思うが、会社のホームページには、この商品の跡形もない。

時代は移る。

関連リンク 駅スタンプ 有楽町駅

関連リンク 駅スタンプ 東京駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年10月01日