2021年08月27日

駅スタンプ 東中野駅

【東中野駅 西口改札外】

【2021年05月】

デザインは桜、菜の花、中央線。

東中野に行った時には桜が既に終わっていて、菜の花も見られなかった。

東中野は40年以上前には頻繁に行く機会があったが、それ以来は中央線快速で通り過ぎるだけ。

駅舎や駅周辺の建物などの記憶は全くない。住宅街だった記憶があるだけ。

元日本閣は再開発真っ只中。斜面の土地だが駅には近いし、今の時代にマッチした建物になるのだろう。

近くには神田川が流れていて、流域には小綺麗な散歩道がある。住宅街に近いからか近辺の方々が散策している様子が見られる。時期が合えば桜が咲いているのだろう。

住宅街なので、昼食にはほぼ駅近くに戻らなければならなかった。快速が停まらないからか店も少なめである。

駅舎の西口は、普通の一般的な改札口だが、東口は無人駅のような改札口の佇まいである。Wikipediaによると実際無人対応のようだ。

新宿駅と中野駅の間に挟まれ、大きな駅の喧騒もなく、住宅街の駅。


関連リンク 駅スタンプ 恵比寿駅


関連リンク 駅スタンプ 南越谷駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月27日




2021年08月24日

シーリングライト 購入

部屋の蛍光灯を徐々にLEDに交換していたが、和室の蛍光灯をLEDのシーリングライトに交換した。

6畳間なので、そんなに大きくなく、調光であれば調色は必要ない。膨らんで厚いシーリングライトではなく、平べったい感じ。リモコンが付属する。

Amazonのタイムセール祭りがあって、それまでよりも安く販売されたので、ポチッと。

型番は「アイリスオーヤマ」の「PZCE-206D」

2日後に到着。Amazonのレビューにあったが、シェードが割れて届いた報告が数例。確かに梱包しているダンボールは薄めで、その中にシェードがビニールに包まれて入っている。倉庫に入っている時は大丈夫でも配達時に雑に扱えば、割れる可能性もある。私の場合は無事に到着。

部屋は「角型引掛シーリング」で配線器具の変更は不要。

アダプターを付けた時に、落ちないようにと思いロックしてから、本体を付けようとしたら、そのロックが効いて本体が入らない。ロックを解いて、カチッと本体を付けてからロックしなければならない。

結線して、シェードを取り付けるのだが、シェードの止まる位置が感触で判りにくい。

リモコンに電池が付属してくるが、「DEANDA」のロゴが付いている中華製。

点灯してみるが、明るさは充分。リモコン、壁スイッチでも問題なく点灯・消灯可能。タイマー消灯も正常に機能する。

この和室では主にLEDのスタンドを利用する場合が多かったので、電力使用量の削減にはあまり貢献しないかも。

LEDはスイッチを入れるとすぐに点灯するので、蛍光灯のようにパラパラするような事はない。

ほとんどがLEDになったが、TV、エアコン、冷蔵庫は古いし、PCはほとんどON状態。電力使用量の削減は遠い先のような気がする。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月24日




2021年08月22日

駅スタンプ 南越谷駅

【南越谷駅 みどりの窓口内】

【2021年02月】

デザインは、この地区では有名な南越谷阿波踊り。

徳島、高円寺、南越谷が三大阿波踊りと言われているそうな。

南越谷駅は、東武スカイツリーラインへの乗り換え、南越谷駅からのバスへの乗り換えで頻繁に利用した。

越谷市へのアクセスで中心になる駅だろう。駅の周辺に飲食店も多くある。

JRから東武への乗り換えで、一旦駅外に出るが、向かいの駅ビルに行くのに屋根があるので、雨の日にも傘を出さずに行き来できるのは便利で、JRと東武なのか、越谷市なのか、ビル会社なのか、同じような環境にある駅間では実施して欲しいものである。

JRと東武が、一旦地上に降りることなく、ホームからの移動で乗り換えできるともっと便利になる。

南越谷では一番の推しなのか、駅前には阿波踊りの銅像が建立されている。

ニュース画像などで見たことはあるが、実際に阿波踊りは見ていない。どの辺りを練り歩くのだろう。

今年は駅近くの日高屋、丸亀製麺を利用した。乗換駅なのでここで食事をすることは少ない。

武蔵野線の利用では、新松戸~南越谷駅までが殆どで、その先へ行くことはめったに無い。


関連リンク 駅スタンプ 東中野駅


関連リンク 駅スタンプ 越谷レイクタウン駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月22日




2021年08月16日

Thunderbird アップデート

Thunderbirdをアップデートした。

「窓の杜」のアップデート情報を見ると、Thunderbirdのアップデート情報が記載されていた。

Thunderbirdの「ヘルプ」→「Thunderbirdについて」をクリックすると、いつもはダウンロードしている情報が出されるのだが、何も動きがない。

使用中のThunderbirdのバージョンは78系であるが、「窓の杜」のアップデート情報は91系になっている。

エッ、そんなにバージョンを飛ばしていた覚えはなく何があったのネットで確認

Firefoxとバージョンを合わせたのと、91系は自動アップデートは提供されていないとの記事。

自動アップデートが提供されないのであれば、最新バージョンに合わせるには、記事にあるようにダウンロード、インストールしなければならない。

2020年07月に78系が発表されていたが、その時にも自動アップデートは提供されなかった。

変更内容が多くて、何かあったらまずいので現在の設定内容や、メールのフォルダ内容をバックアップすることにした。これはThunderbirdの32ビットから64ビットに変更した時、78系をインストールした時にも実施している。

Thunderbirdの「ヘルプ」→「トラブルシューティング情報」→「プロファイルフォルダー」→「フォルダを開く」で辿り着くフォルダ内を全てバックアップコピー。

Thunderbird 91.0をダウンロード、インストール開始。

普段は自動アップデートを利用しているので、これまでの環境を維持しながらインストールをするのは少し緊張する。まさかまっさら状態にならないだろうなと。

当然カスタムインストールで進めていくと、最後の方に「更新しますか」のような文字列が出てきたので、既存のインストールを認識して、アップデート状態でインストールされたらしい。

その後、起動したらフォルダも再現されて、バージョン情報も「91.0」にアップされた。

メールも受信されて、BCC付でGmailにも送信したが正常に送信された。

移行の手順などは、自分の手順書として書き残しているが、使用する頻度が低いので、実際に使用する時には結局ネットで調べてから実行している。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月16日




2021年08月15日

駅スタンプ 越谷レイクタウン駅

【越谷レイクタウン駅 駅員から借用】

【2021年02月】

デザインはレイクタウン(大相模調節池)と駅舎。

この駅は仕事でかなりの回数を利用している。AEONに用事があるわけではない、少し歩いてから目的地に行くのだが、平坦な真っ直ぐな道が多いので、距離が長く感じる。

ホーム、駅構内も広いが、朝の通学時になると学校が多いからか、改札口に渋滞が発生する。

駅の隣か、AEONの隣に駅があるので、駅周辺のマンション・住宅街とAEONへの駅になっているようだ。

ここのAEONは全国一の店舗面積らしいが、二度程度入ったことがあるが、端まで歩くと長くて広くて、歩くだけで疲れてしまいそうだった。

今年の4月にこのAEONの先に仕事で行ったのだが、建物の外側に沿った道を歩いていったが長い!

仕事で行った時に昼食を持参しなければならない場合は、ここのMINISTOPで調達する。駅から離れるとほとんどが住宅街で、駅近くまで昼食に戻るには距離があるので辛い。

スタンプにあるカヤックがレイクタウンに浮かんで遊んでいるのは見たことがない。駅が出来た頃にはこんなイメージを抱いていたのだろうが、街や市でそのような動きにならなかったのだろうか。

AEONが駅に近いこともあるのだろうか、バス路線は非常に少なく感じる。南北に住宅街が広がるが、住民はバス路線が多い南越谷駅などを利用しているのだろう。

このコロナ禍の自粛生活でAEONの利用者数は2年前と比較して下がっていることだろうと思われる。


関連リンク 駅スタンプ 南越谷駅


関連リンク 駅スタンプ 吉川駅


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月15日




2021年08月07日

新型コロナワクチン 二回接種済

新型コロナワクチンの接種を二回終了した。

接種券が到着した頃は、混み状況などを甘く見ていて少しの間、開封さえしなかった。

TVで見ているのは大都市の話で、松戸ではいつでも接種できると考えていたが、開封してから予約状況を確認すると、予約可能数は全てゼロの状態。

その後は毎日予約サイトを確認していた。松戸市の広報ページに接種数追加の情報が表示された。

予約サイトを確認すると、予約可能日が増えているので翌日が休める日に予約を入れた。それでも夕方の時間帯だった。

二回目は一回目に接種に行った時に予約するのかなと考えていたら、妻が二回目も予約を入れたとの事で、約4週間後頃の予約を入れたが、その翌日に仕事が入っていた。

さて、一回目の接種。夕方の時間帯なので早めに出かけて、マックに寄って、それから会場のキテミテマツドに到着。

まずは並ぶ。少しずつ進んでいって、書類審査。体温を計測し、接種券、保険証、使用していればお薬手帳、今日の体調は?

また椅子に座りながら並んで、少しずつ進む。今度は基礎疾患や過去の病歴、現在状況などの確認。

次は4人ずつ椅子に座って並ぶ。接種体制に入ってきた。ここから4人ずつ呼ばれる先にはパーティションで区切られた接種場所がある。

進んで、最終的な確認で接種可能かどうかの判断。入院・手術歴などを話して、接種可能の判断。

そこで接種ではなく、接種専門の看護師さん(?)のブースに入り、シャッツを肩近くまで上げ、力を抜くように指示される。

TVニュースなどで見ていると、筋肉注射だからか、かなり奥深くまで注射される、あんなに刺して痛くないの。

チクッとするような感じはあったが、イタッと言うような感じではなかった。

注意事項を渡され、15分休憩してから帰宅するように指示された。

当日は何もなかったが、翌日になってから、注射部位が腕を上げるような仕草をすると少し重痛いような感じになるだけで、熱も出なかった。

それから約4週間後、二回目の接種日をむかえた。仕事の依頼もあったが、その日は入れずに、また夕方なので時間に合わせて出かけた。

接種会場の景色は前回見ているので珍しさは無い。

進行手順は前回と同じ、担当者は変わっていたが。

スケジュールの都合で翌日は仕事を入れていた。熱が出たり体調不良にならなければ良いなと思いながら仕事を終了。手順や操作も間違わなかったと思われる。

帰宅してから、熱っぽい。体温を計測するといつもより2度程度上昇している。芸能人が二回目の接種後に体調不良で動く気にならないとか発信しているが、私にはそういう事はなく熱だけ。

取り敢えず解熱剤を服用した。風邪でも薬を飲む頻度は少ないが、用心して服用した。やはり注射部位が重痛いような感じがあるか、取り立てて言う程でもなかった。

その翌日には、これといった症状もなく、副反応が少ないと本当に抗体が出来ているのか心配になる程だ。適度に副反応があったほうが安心できるような気にもなる。

ワクチンを接種したことにより、以前より安心感が生じたような。

しかし海外ではワクチンを二回接種後も感染した、三回目のブースター接種も検討されているとの報道。

ワクチン二回接種者だけが入れる居酒屋とか、そこの店員全てもワクチン接種済者とか、それ相応の店内対応しているとかすれば、飲酒も許可するとかしなければ。

一律に全て禁止では? 店内対応にお金と時間をかけて、緊急事態宣言の間だけ営業しているのでは生活できなくなってしまう。

毎月、会社の先輩、後輩と呑んでいたが、2020年02月を最後に開催していない。既に一年半会っていない。

全国のワクチン接種数も一時は日に140万件を超えていたが、今では60万件程度に落ち込んでいる。若い人に早く接種させてあげて、感染者数を下げたいが、これでは政府の思惑通りには進まないだろう。

この閉塞感はいつ終息するだろうか、その前にブースター接種が必要となるのだろうか。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2021年08月07日