2023年01月16日

MusicBee 使用開始

MusicBeeを使い始めた。

音楽管理アプリとしては「foobar2000」をカスタマイズして使用している。

しかしネットで調べ物をしている中で、MusicBeeの記事が目に付き、使ってみることにした。

MusicBeeは以前から気になりダウンロード・インストールしてあったが、「設定」などについては何もしていなかった。最新バージョンかを確認したら日頃から、ダウンロードしたアプリは最新にする習慣が身についていて最新になっていた。

「設定」→「ライブラリ」で音楽ファイルを格納しているフォルダの最上位を指定して、「起動時のみスキャン」をチェックして音楽ファイルを認識させる。

「foobar2000」では設定していなかったが、歌詞表示をするようにしようと考えた。

「設定」→「レイアウト(1)」→「右サイドバー」の「歌詞」のフォントを少し大きくする。

「設定」→「タグ(2)」→「自動タグ設定」→「歌詞」の「歌詞プロバイダー」の選択に、「プチリリ」のプラグインをダウンロードして、優先順位を最上位にして設定した。

「プチリリ」を選択したのは、日本語歌詞には日本の会社が優位だろうし、Spotifyの歌詞表示に「プチリリ」が採用されているのと、以前に「プチリリ」を記事にした事があるので。

その下の「再生トラックの欠落した歌詞を自動的に取得」と「プロンプトを表示せずに保存」の2つともにチェックを入れなければならないと先人たちは仰っているので、そのようにチェック。

しかし、右サイドバーの「トラック情報」近辺には歌詞が表示されない。何の設定が正しくなくて歌詞が表示されないのかがわからない。数回、設定を確認したが先人たちのようにうまく行かない。

右サイドバーを眺めていたら、最下段に薄く「歌詞」と表示されたバーが見えた。「これだ!」と思い、そのバーを引き上げてみたら、歌詞が現れた。

右サイドバーは「再生中のトラック」「トラック情報」が表示されているが、再生しているのがアルバムだと曲すべてが表示されて、現在再生中のトラックには「スピーカ」アイコンが表示されているだけなので、「メインパネル」に表示されている内容と重なるので、最小高さ表示に設定。

「トラック情報」には「ファイルタイプ」(FLACとかMP3とか)が表示されているので少し表示させよう。

「歌詞」の表示高さを、ずうっと上まで伸ばし、「再生中のトラック」と「トラック情報」の高さをギリギリ小さくする。

「設定」→「プレーヤー」→「出力」で「WASAPI(Exclusive)」もドロップダウンリストで簡単に設定できる。「foobar2000」では別途コンポーネントをダウンロード、設定する必要があった。

「設定」→「プレーヤー」→「サウンドデバイス」に「ステレオを5.1chにアップミックス」があるので、これをチェックして、サラウンドシステムで再生してみたが、どうもリアスピーカーからの音が小さいようだ。先人たちの情報によると、フロントへ出す音を、リアにも出しているようだとあったが、私の場合はかなり小さな音で出ている。「MusicBee3Setting.ini」の「PlayerUpmixChannelCount」を「6」→「8」にすると良いとの情報もあったが、それも機能していないような気がする。どこか、何かあるのかな。

「設定」を見ると、ある程度簡単に高度な設定も、ドロップダウンリストやチェックボタンで出来るようになっているが、深掘りすると「FORUM」の中から該当する質問を探して、その回答を理解して、「.ini」ファイルの内容を変更するような手順を行うような場面に遭遇するかも知れない。

そんな事もアプリの面白さかも。

サクサク動くし、機能の豊富さなど、「foobar2000」とは少し違うUIを楽しめる音楽管理アプリを手に入れた。

https://www.ktservices3.com/




投稿者 owner : 2023年01月16日