2013年08月18日

ケータイマグ

毎日暑い日が続いている。

熱中症を避けるためにも水分の補給は欠かせない。年齢を重ねると発汗機能も衰えるらしい。昨年の法人案件で事務所に通うのにケータイマグを購入した。秋に向かう季節だったので温めたものを入れて持って行った。あまり熱いと飲めないので少し調整した温度にする必要があるほどだ。

初めは節約目的だった。一日にコンビニで2本、3本飲み物を購入することになる。通勤費、昼食費、飲料費と月間で考えると大きくなり、せっかく稼いだのも少なくなってしまう。自販機前のペットボトルのゴミ箱も一杯になっている。それだけ売れているのだろう。

春先になり、法人案件で自販機まで遠い所に行かなければならない事が多かった時も毎日持ち歩いた。全くコンビニのお世話にならない訳ではないが、ほぼこのケータイマグで一日を終えることが多い。

この夏にはケータイマグの中に氷と飲み物を入れて行っている。氷がいつまでもカタカタ鳴って冷えたままの飲み物を飲むことができる。ペットボトルを購入したのでは、この冷え冷えの感じはすぐに無くなってしまい、ぬるい飲み物になってしまう。また冷えてると、ペットボトルの表面は水滴だらけになり、机が濡れてしまう。ケータイマグでは、そのような事は発生しない。カバンに書類と一緒に入れても、書類が濡れることもない。

ケータイマグなので外出時に持ち出すことが想定されるが、実は自宅にいても活用範囲がある。休日には自宅内でも使用している。こんなに使用しているとコストパフォーマンスが高い。自宅だと飲み物をコップに入れて、冷たくするなら氷を入れて飲んだりするが、この暑い時期にはすぐに氷も溶けやすいし、コップには水滴がついて、コースターが無ければ机は濡れる。

このケータイマグなら、いつまでも冷たいし、ケータイマグに水滴がつかないので机も濡れない。倒れてもこぼれる心配が無いので、キーボードの傍に置いても大丈夫。さすがに枕元まで置いておかないが、ニュースで流れているようなご老人が熱中症で救急搬送されているのを聞くと、枕元に置いてもこぼれる心配もないので活用するのも一つの案だろう。私がもう少し年齢を重ねたら枕元にも置くかな。

我が家に「魔法のジョッキ」が一個ある。これもジョッキ自体は汗をかかずに、中身はビール(発泡酒かな?)を入れた時の温度が保てる。丁度350mlの缶ビールの内容が入るので二層構造になっている部分で熱を遮断しているのだろう。氷水を入れておいても長い間、氷が溶けない状態になっている。

これもおいしい。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年08月18日




2013年08月04日

Browse2SaveとOptimizerProSpeedGuard

InternetExplorerを開くと挙動がおかしいとの事で。

InternetExplorerを起動した時には何も発生しない。しかし検索ワードを入力した結果で、そのサイトを表示させると、そのサイトは表示されるのだが、別のウィンドウが開きアニメチックな内容が表示される。広告が大きかったりはしていない。でもそのアニメチックな画像が胸をあらわにしたものが表示されることもある。

検索ボックスが別のツールバーに表示された中に入力するわけではないので、検索エンジンにはキーワードが伝わっていて、その結果表示が変になっているのだろうと思われる。InternetExplorerの「ツール」から「アドオンの管理」を開くと「Browse2Save」の名前が表示されていて、それは「無効」がグレーアウトされ無効設定ができない。こんな奴はあやしいに決まっている。「Browse2Save」をネットで調べると、多くは英文のサイトだがゲスなソフトだとの表現(?)が多い。以前の「AdvancedSystemProtector」が簡単に「プログラムの追加と削除」からアンインストールできたので、コントロールパネルの「プログラムと機能」を覗いてみると、2つのバージョンがインストールされていた。

「Browse2Save」と「Browse To Save」となっているが、どちらも同じもの。「アドウェア」と呼ばれる類のソフトウェアである。アンインストールするとWebサイトが開き「本当にアンインストールするのか」と懇願される。同じ手口の、同じ挙動のゲスなソフトである。要らないものは要らない。二度と来るな、そんな感じ。InternetExplorerの「アドオンの管理」からも居なくなった。

このソフトをアンインストールする手順を詳細に説明している英文のサイトがあるが、その最後に「Regclean Pro」のダウンロード・バナーが載っているのが残念である。

次に、PCを起動すると右下に英語のウィンドウが表示されるけど、いつも「X」で消しているとのこと。通知領域にあるアイコンにカーソルを当てていくと、メーカ・ソフトのアイコンや通常表示されるアイコンの他に、小さな見慣れないアイコンがある。何と表示されたかメモしなかった。PCを再起動させて表示されるか確認する。

「Optimizer Pro Speed Guard」と表示された英文のウィンドウがポップアップされる。これもネットで調べると、これまでは「PC Oprimizer Pro」だったような感触だが、最近は「Optimizer Pro Speed Guard」になってきているのだろうか。それとも別ソフトか。日本語PCに英文だけのポップアップを出して、それを購入する人がどれだけあるだろうか。「Yes」を辿って行くとお金を払わせられる結果になるのだろうか。やはりこんなソフトにはご退場頂くしかない。寄ってくるな!。

試しにGoogleのChromeを起動して検索させてみると、「Browse2Save」と同じ結果が表示された。Chromeの設定から「拡張機能」を見ると「Browse2Save」が入っている。こちらも「有効」のチェックを外せないが、Chromeの拡張機能の「ゴミ箱」に入れる。

以前使用していたPCを処分するにはどうしたら良いかと相談を受けたので、PCを裏返したら「PCリサイクル」マークが印刷されたラベルが貼付されているので無料となるとの説明と、Webで引き取りの方法を確認して頂いてリサイクルできるのを説明した。

しかし、HDDの内容はもう新しいPCに引き継ぐものはないのですかと確認すると、もう消しても良いとのことなのでHDDを取り出して物理的に破壊したほうが良いとお話する。PCはNECの「Lavie LL750/DD」でHDDの抜き方をネットでさがす。型式は違うが、構造はここで説明している方法と全く同じなのでHDDで抜き取る。釘と金槌をお借りして、ベランダのブロックの上でHDDに釘を打ち付ける。1箇所打ち付けただけで、中で「サラサラ」と音がしたので大丈夫だろうが、4箇所打ち付けておいた。それをまたPCの中に内蔵させて、仕舞いこむ。個人情報が漏れることは無いだろう。BIOS上に個人情報は無いので、そちらはノータッチ。

ソフトをダウンロード、インストールする時には安易に「次へ」をクリックしないように。何にチェックされているかを確認してから。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年08月04日