2020年07月13日

ワイヤーネットで棚代わり

我が家のトイレは狭い。扉付きの棚はあるが、開放的な棚はない。

消臭剤を置きたいなと思っても、その置き場がない状態である。

奥行きの細い棚が数段ある木製やスチールのラックにしようかとも検討した。

ネットでそんなことを探していると100均で工作している参考例を多数発見。これなら安価で私でもできそうなものばかり。

必要と思われるものは「つっかえ棒x2」、「ワイヤーネット」、「ワイヤーバスケット」、結束バンドは手持ちがあるので購入しなくても良い。

まずは近くのダイソーに出かけて、どのような感じのものを販売しているのかを確認。

「つっかえ棒」の長さを決定するために、トイレの床から扉付きの棚までの高さを計測。

「ワイヤーネット」の幅を決定するために、設置を想定する横幅を計測。

「ワイヤーバスケット」は中に入れる消臭剤の大きさにより、購入する時に決定する。

購入した「つっかえ棒」は115~190cm用を2本。220円x2=440円

「ワイヤーネット」は62cmx29.5cmを1個。165円

「ワイヤーバスケット」は「ワイヤーネット」と少し色を変えたアクセントとして茶色系の少し大きめのもの。消臭剤は数カ月後には違う種類のものを購入する可能性もあるので。110円

「消臭剤」は「ワイヤーバスケット」の前に決定したが、初めて購入するので匂いがキツくない「せっけんの香り」を購入。調べると一般室内用とトイレ用は消臭剤の成分が違うらしい。110円

つっかえ棒の長さを調整して、つっかえ棒としての機能を働かせる。横用につっかえ棒を購入したことはあるが、縦棒としてつっかえ棒を使用するのは初めてだ。ワイヤーネットの幅を考慮して2本を立てる。

ワイヤーネットは結束バンドで、つっかえ棒に四ヶ所で止める。軽い力で滑り落ちないかを確認する。

ワイヤーバスケットは、ワイヤーネットに引っ掛けるだけなのだが、ポジションをどこにするか。いつでも変更できるが、ワイヤーネットに別のバスケットを引っ掛ける可能性もある。そして徐々にスッキリ感は無くなるのだるなと思う。

出来上がったのが最上部の写真。ネットの一マスが左にずれているが、まあいいか。

購入に要した費用が、220円+220円+165円+110円+110円=825円

ラックなどを購入していたら、狭いトイレがもっと狭く感じたであろうが、空間を狭めることがない正面奥の壁際にネットを設置できたことにより、部屋の使用感も変わらない。

初めて購入した消臭剤だが、もう既にTVのCMを気にしたり、ネットで消臭剤を調べたり、評価を確認したりしている。次はどんな消臭剤を購入するか。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2020年07月13日