2012年02月26日

総容量 12GB

使用しているPCのメモリに8GB増量した。

OSはWindows7 Professional 64bitで、マザーボードは1スロットに4GBまでのメモリを装着できる。4スロットあるので最高16GBまで搭載可能である。これまでは2GBx2で4GB搭載していた。そこに4GBx2で8GB増量したので、総容量で12GBになった。

別にメモリの不足を感じていたわけではない。4GBでも充分で、メモリが必要なアプリケーションを動かそうと思っているわけでもない。Windows7を使用していても2GB程度しか使用しないので余っている感じである。どうして不足を感じていないのに、これまでの2倍のメモリを増量しようとしたのか。

DDR3の8GBセットを購入しても3,000円しないご時世である。私の記録によると2003年5月にPC2700の512MBを5,200円で購入している。それがスピードアップされて16倍の容量で価格は約半分である。加えてメモリスロットが2本空いている。空いていたら詰めたくなるのが人情。購入しても財布にはまだ優しい。

12GBにして、Windows7の起動が早くなったかと言われると、そう感じない。メモリに出来る限りプログラムをロードして動きが早くなったかと言われると、それも感じない。Windows7さんは搭載されているメモリを最大限に使用してくれない。Serverなら搭載されているメモリを使ってくれるのだろうか。

そこでWindowsXPのProfessional 32bitで4GB搭載して、使用されていない512MBをRAM-DISKに使用していたので、同じようにWindows7でもRAM-DISKに使用することにした。WindowsXPでRAM-DISKを作成するのに使用していたソフトはROMEX SOFTWAREのVSuite Ramdisk Free Editionだった。しかし、このFree EditionはWindows7に対応していない。Windows7で使用するには有料版のStandard Edition以上を購入する必要がある。

それでコストをかけないFreeのRAM-DISK作成ソフトを探した。BuffaloやI-O DATAのソフトは自社製のメモリを搭載していなければならないような制限があるのでFreeとは言えないだろう。やはり海外製になっってしまう。それで私なりに選択したのがDATARAMのRAMDiskだった。Freeなので最大RAM-DISK容量は4GBまでである。

ドライブレターはRAM-DISKなので当然R:に設定。WindowsXPで使用していたのと同じ感覚で使用可能である。起動時にファイルをロードしたり、シャットダウン時にファイルを保存したりする設定は無しで使用している。ファイルをダウンロードして一時的に解凍したり、メールに添付されたファイルをHDDに保存せずにRAM-DISKに入れて参照したりするのに便利に利用している。

それでも使用しているメモリは6~7GB程度である。5GBのメモリは電気が流されているだけで働いていない。

https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2012年02月26日