2022年10月28日
ランダム MAC アドレス
家人が新しいスマホを購入して室内のWiFiに接続した。
SSIDを選択し、パスワードを入力して問題なく接続完了。
我が家のネットワークに接続すると、「Advanced IP Scanner」で管理できる仕組みにしているので、接続されたのは認識している。しかし「MACアドレス」は表示されるが「製造社」は表示されない。
「MACアドレス」をIEEEのOUIで調べるが、会社名(製造社)は確認できない。スマホのメーカはMotorolaなので珍しい会社ではない。
別に用意しているSSIDを選択してパスワードを入力して接続しても問題なく接続される。しかし先程の「MACアドレス」とは違う内容が表示されていて
その「MACアドレス」を再度IEEE OUIで調べても会社名は確認できない。
そこでネットでの調査を開始した。
調べて行くとAndroid V10から「ランダムMACアドレス」が採用され、Android V11からそれがディフォルトになったらしい。
日々、ネット情報を見ているような気がしているが「ランダムMACアドレス」の情報は目に入っていなかった。それとも読んだが気にも止めなかったのか
キーワードの「ランダムMACアドレス」でネットを調べると、DHCPの世界では問題も出ているようだ。
DHCPプールが足りなくなる現象が出る。これまではMACアドレスで機器を特定していたが、「ランダムMACアドレス」により別の機器と認識され、DHCPテープルに同じ機器が接続されてもテーブル上のエントリーが増加していくので、準備しているDHCPプールの数が足りなくなる問題。
MACアドレスでアクセス制限(MACアドレス・フィルタリング)を行っているネットでは、「ランダムMACアドレス」により機器を特定しにくくなりアクセス制限や許可が対応できない。
BYOD(Bring Your Own Device)を運用・許可している職場で、MACアドレス制限を行っている場合は、「デバイスのMACを使用」に設定し、MACアドレスを申請・登録する必要がある。
MACアドレスは48ビットあり、上位24ビットでがメーカ(製造社)を表示し、下位24ビットで機器の個別アドレスとなっている。
その上位24ビット(X?:XX:XX)の中の「?」の部分が「2」「6」「A」「E」だと「ランダムMACアドレス」であることを表している。
確かにMotorolaが「ランダムMACアドレス」の時には、該当の部分が「2」になっていた。
我が家のネットワークでは「ランダムMACアドレス」ではなく、本来のMACアドレスが扱いやすいので、その設定に変更する。
スマホの「設定」→「ネットワークとインターネット」→「インターネット」→固定のMACアドレスを表示する「SSID」を選択→「プライバシー」→「デバイスのMACを使用」を選択。
その他のSSIDはディフォルトで「ランダムMACアドレス」に設定されているはずなので、そのままにしておく。
変更設定した状態で、我が家のネットワークに接続すると「MACアドレス」に上位24ビットが「Motorola」を表すアドレスが表示された。
しかし、「製造社」には何も表示されない状態になっている。
投稿者 owner : 2022年10月28日