2018年09月24日

F1A75-MをWindows10へ

Windows7の動きが変なのと、Windows10へ移行したいとのご希望で。

Windows7が起動しなくなって、何度か電源オン/オフを繰り返したりしているうちに起動するようになったが、動きがおかしい。右クリックで「新規作成」が出なかったり、メールの保存フォルダが無くなったり、筆王のデータ場所を忘れてしまったり。

Windows7のサポート期限も500日を切っているので、Windows10への無償移行期間には最後までWindows7を使用しようと思っていたが、この際Windows10へ移行する決断をした。

Windows10はクリーンインストールしたい。それでは私が既に実施した方法で、起動ドライブ用にSSDを新規購入して、これまでのHDDはデータ用やバックアップ用として継続使用する。この提案を了承頂き部材を調達する。

部材は私がWindows10にしたのと同じで、Windows10Home64bit、INTEL SSD256GB、3.5→2.5変換マウンタ。それと手持ちのSATAケーブル。これらを準備して日程を詰めて実施。

事前に調査していった、OutlookからOutlookへの移行の手順通りに進めようと確認したら、メーラはWindowsLiveメールだった。私が勝手にOutlookへ過去に移行したと思っていた。その場でLiveメールからOutlookへの移行手順を確認して実施。

アドレス帳の移行にはOutlookがインストールされていなければ、手順が進まない。ただExportしたいだけなのに。Office2010のDVDからOutlookだけをインストールしようとしたら、Excel、Wordが消されてしまった。まあWindows10までは使用しないから良いか。正しくはExcel、Word、Outlookをインストールし直さなければならなかったらしい。メッセージもExportする。

筆王の住所録は以前からDドライブに保存してあるので、あえてバックアップは取らずにWindows10移行後に住所録の場所を筆王に教え込む。

さてSSDを設置してWindows10のインストールを開始する。Windows10も1803までバージョンアップする。これがHDDならば待ちきれない時間を過ごさなければならないが、SSDのおかげで2時間と少しで終了した。HDDのノートPCでこの作業を一晩かけて行った経験がある。SSDでなければ客先でWindows10のバージョンアップは無理だろう。

約7年前近く前のマザーボードだが問題なくWindows10がインストールできて、マザーボードに載っている各部品のドライバもインストールされて正常に可動している。LANもグラフィックもAUDIOも。BIOSは1702なのでアップデートしないと駄目かなと思っていたが問題なかった。LANはQualcomm、グラフィックはRadeon、AUDIOはVIA、ドライバを集めているMicrosoft、配信している各メーカも素晴らしい。

GoogleのChrome、日本語IMEをインストール。これは定番。Edgeは使いやすいとは思えず、日本語IMEはMicrosoftのIMEと比較して使っていて違いがわかる。

バックアップを取得したWindowsLiveメールのアドレス帳をOutlookへインポートしようとするが、何分待っても終了しない。終了するとダイアログが消えるとあるが、消えない。キャンセルしてタスクマネージャーを見ながら操作するが、初めはCPUを使用しているが、使用しなくなってもインポートは終了しない。限られた時間なのでアドレス帳の移行はこの際、諦める。メールデータのインポートは難なく終了。

プリンタドライバはWebサイトからWindows10用をダウンロード、インストール。DVDのレーベル印刷を行うとのことでEasy-Photo Print EX以外のうるさい周辺ソフトはインストールしない。

いつも開くWebサイトはホームページに設定して、起動すると開くように。GoogleChromeとIEとに分散して設定。Edgeはあくまでも蚊帳の外。

スタート画面はデスクトップに貼り付けるショートカットの置き場所として活用する。インストール時点でピン留めされているゲーム類のショートカットは「スタートからピン留めを外す」で殆どは無くしてしまう。その替わりに、これまでデスクトップに貼っていたショートカットをピン留めする。これで隠れていたショートカットを表示するためにアプリを小さくしていた動作は必要なく、Windowsボタンをクリックすることで表示させることが出来る。デスクトップ代わりである。

まだまだカスタマイズで足りない部分があるが、本日はこの程度で終了。客先での作業なので時間が限られてしまう。使いにく部分がありましたら、またお呼びください。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2018年09月24日