2010年12月20日

電源・電圧の確認

PCの電源スイッチをオンにしても電源ランプも点灯せず起動しないとのこと。

PCはK.T.Servicesの自作支援で納品したPCである。現地に入った時にはケースが開かれていて、横倒しになった状態であった。中のケーブルを触っていたら「System Panel Header」のピンが抜けたので適当に挿しておいたと言われたが、それではまずいので、「System Panel Header」の全てのピンを抜いてPDFのマニュアルに従い挿し直した。

MotherBoardには通電表示のランプはないので、MotherBoardに通電されているのか判明しない。そこで持参した「Power Supply Tester 3」で確認することにした。2009年10月に購入していたが仕事で使用するのは初めてである。デスクトップPC専用の電源テスタでATX電源、ドライブ用電源、FDD用電源、SATA用電源、EPS8ピン、4ピン電源の電圧がチェックできる。

電源ケーブルが接続されるとLCD全体が青くひかり、表示される文字はそれよりも濃い群青色である。バッテリなどは不要でATX電源で駆動する。準備不要でいつでも持ち出せるのが便利である。これをダイソーで購入したファスナー付きの小さめのビニールケースに入れて、中には簡単な説明書をコピーしたものを入れてある。

さてPCの電源・電圧は正常値を示した。電源はトラブルの元ではないことが判明したのでMotherBoard側である。しかし前日まで異常なく使用していたのに何が原因で不調となったのか。BIOSも起動しないとなるとCMOSクリアしてみるのが最初の対応であろうか。PDFのマニュアルからCMOSクリアの手順を再確認して実行しようとするが、オープン状態になっているジャンパピンがない。仕方ないのでドライバで5秒間ショートさせる。

電源ケーブルやスイッチを元に戻し、電源スイッチをオンにするとPCが起動した。原因は分からないが、この季節なので事務所内の湿度とも相まって静電気かも知れない。とにかくPCは使用可能状態になった。起動時にBIOSのセットアップを要求するメッセージが出力されBIOSを開く。日付・時間を現在時刻に合わせBIOSを抜けるとWindowsも起動された。「再起動」「シャットダウン」を行っても正常に起動されることを確認した。

電源がオンにならないときに、電源装置側かMotherBoard側かの切り分けを行うには便利な小物である。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2010年12月20日