2008年12月21日

RMA

HDDをRMAで交換してもらった。

メインのPCは毎日定時にBIOSで電源オンになり起動する設定をしている。HDDのアクセスランプが点灯しっぱなしである。タスクマネージャでHDDにアクセスしているプロセスを特定しようとしたが判明しない。気持ち悪いので再起動してみたが同様である。

エクスプローラを見たらバックアップ用のHDDドライブが表示されていない。前夜はバックアップも取得して電源オフされているので問題はなかったようだ。「イベント ビューア」を見てもエラーは記載されていない。PCの電源オフ/オンを行っても認識しない。バックアップ専用のHDDなので起動には全く関係しない。BIOSで調べても認識していない。

PCからはずしてAB-HE2020に接続してUSB接続してもHDDは認識しない。HDDの筐体を触ってみても回転していないようである。購入してから6ヶ月程度しか経過していない500GBのSeagate ST3500320ASである。購入した時にはCFD販売の青い箱に「5年保証」と印刷されていた。この位の期間だと販売店で交換か販売元交換か、分からないのでとりあえず購入した九十九電機のサポートに電話を入れてみる。

九十九電機のサポートによると販売元での交換になるとの事である。九十九電機さん、頑張ってくださいね。CFD販売の青い箱に印刷されているRMA申請ホームページ「http://www.cfd.co.jp/CFD_RMA/」を入力すると切り替わって「https://ssl.buffalo.jp/dj/cfdrma/」が表示される。ここからRMA申請を行っていく。

ちなみにRMAは「Return Merchandise Authorization」「Return Material Authorization」の2つが用いられているようだ。Seagateのサイトの中でも2つの言葉が使われている。それでサイトに従って入力していくとRMAナンバーが発行されるので、そのページを印刷しておく。「購入の履歴」が必要なのでレシートをスキャンしていたものを印刷する。購入した青い箱にHDDを入れて、少し厚めの紙に包んで宅急便で発送する。片道は当方持ちだが、秋葉原まで交換しに行くことを考えたら同じような金額である。

500GBのHDDを送り出している間は手持ちの320GBのHDDでバックアップを取得する。発送してから丁度一週間でHDDが戻ってきた。送り出した青い箱の中に、新しいHDDと納品書、添付した書類が入っている。交換後の保証は、箱に貼付されている「製品シリアルNo」の最初に購入したHDDの保証期間の残り期間か、交換後90日間か長い方なので、私の場合は前者になる。

500GBのHDDを98分かけてフォーマット、問題がないことを確認する。ショートリリーフの320GBのHDDと交換してPCに収める。S.M.A.R.T.情報などを確認する。「CrystalDiskInfo」でも「正常」だそうである。

返送された青い箱は今後も保管する必要がある。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2008年12月21日