2006年08月22日

再びPC自作支援・納品

お客様からPC自作支援の発注を頂いた。

ケーブルTVと電話を同じ会社で契約したら、今までWindows98でダイヤルアップ接続していたインターネットが繋がらなくなった。仕方ないのでインターネットもケーブルTV会社と契約することにした。今度は使用していたWindows98のPCが貧相に見えてくる。起動するまでの時間も長くて、ほとんど使用に耐えない。それでPCを性能の良い自作支援で購入することにした。お金は出て行くように出来ているようである。

少し前に他のお客様のPCで部品は選択したばかりなので、それとほぼ同じようにする。色合いの基調は黒。ケース、ディスプレイ、マウス、キーボードを黒で揃える。内蔵するDVD±RW、FDDも黒とする。PentiumD930が秋葉原から枯渇したようになくなっていた。それで次にコストパフォーマンスの良いPentiumD915にする。Virtualize Technologyを必要とする場面はないでしょうから。

HDDはSeagate250GBをC:100GB、D:75GB、E:75GBとする。「マイ ドキュメント」はE:ドライブに変更しておく。C:ドライブには出来るだけデータを置かないように設定しておく。

さて、納品。窓際に棚がありその上にディスプレイ、キーボード、マウスを設置し、足元にケースを置くがケーブルがどうも邪魔になる。高校野球の決勝戦再試合が決着した途端ケーブルTVの設置業者さんがケーブルモデムを設置しに来た。車の中でラジオを聴いていたかな。同軸ケーブルは太くてその先に付いているモデムは、そのケーブルに押し倒されている。設置業者さんの作業が終了してから、ケースも棚の上に置くことにして、ケーブル類を整理するとスッキリとなった。ケーブルタイでまとめておく。

CDからiTunesへ音楽を取り込む方法をお伝えして、実際にやってもらう。アートワークへのジャケットの取込はAmazonからそのCDを探して、コピー&ペイストしてくださいね。

IEとFirefoxの違いを説明してどちらも利用可能にしておく。

これまで使用していたプリンタのDriverをメーカからダウンロードしてインストール。プリントテストして見ると黒は出ているがカラーがハッキリしない。インクは購入してあるとの事。

デジタルカメラのソフト、ドライバをインストールして、実際にカメラから写真を取り込む方法を伝える。慣れてください。

これまで使用していたPCから写真を取り出すことを依頼される。USBメモリで移そうとしたがWindows98なのでドライバがないと使用できない。新PCでドライバをダウンロードし、CD-Rに焼いてからWindows98で読ませようとしたらCD-Rを認識しない

それではHDDをはずして、新PCにSlaveとして接続して(MasterはDVD±RW、HDDはSATA)写真を取り出すことにする。旧PCのケースを開けHDDを取り出す。PCはFujitsuであったがHDDはSeagateだった。写真は簡単にコピー&ペイストできた。

本日のミッションは終了。エッ。少し呑んで行け、少し食べて行け。いただきま~す。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2006年08月22日