2007年08月27日

バックアップ用HDD増設

仕事で撮影したデジカメ写真を長期間保管する必要があるとの事でご依頼。

簡単に考えられる保管方法としては
(1)同じHDDにバックアップを保存する。
(2)別のHDDにバックアップを保存する。
(3)DVDやCDにバックアップを保存する。

(1)は今回の依頼趣旨からしてHDDが壊れたら意味が無い。
(3)は毎日の仕事が終了してから細かい仕事や、HDDと比較して容量が少ないのは面倒。
結論としては(2)の別HDDに保管するのがコスト・パフォーマンス的にも最良でしょう。

PC「FMV LX50L」は空きドライブ・ベイが無いので外付けHDDとなる。インターフェースはUSB2.0を選択。HDDが内蔵された機種では割高なのとデータが増加した場合にまた別の機器を購入する必要が出てくるので、ケースとHDDが別なものと、HDDが2台入るものを探した。当然最初は1台で使用できるもの。このような仕様に答えられる機種は少ない。

NOVACのNV-HS200Uが2007年07月に発売されたばかりで要求仕様に合致するのを見つけた。検索したが秋葉原でも販売しているかが怪しい。足で探そうと秋葉原に出かけて、無ければ通販で購入して納品時期を少し延ばして貰おうと考えた。しかし巡り巡ってやっと見つけた。それとHDD。内蔵するHDDは320GBとする。

写真で筐体は白に見えるが、実際はヘアーライン加工のような感じで銀色である。納品準備で自宅のPCに接続してHDDをフォーマットするがこの時にはアクセスランプは点滅しない。どこのメーカの機種もそうなのだろうか?実際にファイルを読み書きするとアクセスランプは点滅する。ACアダプタはノートPCのアダプタのようにコンセント部分とACアダプタの部分は離れるようになっているのでテーブルタップのコンセントでは邪魔にならない。電源オンを表示する青色LEDはかなり明るい。アクセスランプは黄色のような色合いだが写真では緑色に見える。ノーマルモードとコンバインモードでは色が変わるのだろうか、リーフレットのようなマニュアルには記入されていない。

バックアップソフトはお薦めの「DriveImage XML」。これで他のお客様にも採用している一週間分を保存する方法を採用。バッチコマンドも一部修正してUSBメモリで持参する。PCのHDDに大容量のデータがあった場合に交互に2日分の保存が可能なようにテストを行ったバッチも持参する。これについては後日公開しようと考えている。

納品当日の指定時間は午後4時。予定時間は1時間程度と考えているが、この指定時間は初めから夜の部へ突入する前提でしょう。

接続して環境を確認してバッチを修正。テストをするとCドライブで読取りエラーが発生。チェックディスクを実施して、再度バックアップを取得。C、Dドライブ無事にバックアップを取得してPCの電源もオフになった。しかしノートンさんが入っているからであろうと思われるが、バックアップ時間が予想していたよりも長かった。テストをしているときから机の上には缶ビールが運ばれてきました。

ドライブのバックアップをリストアするようなトラブルになったら呼んでもらわないと対応できないでしょうが、ひとつのファイルを戻すような時には簡単に出来るのでそのオペレーションを説明。別件でCDに書き込めないとの事なので、そのオペレーションを説明するのと実際に操作してみて確認していただく。

さてその後、中国の焼酎、秋田の焼酎とたくさん頂きました。

(2007/11/18)バックアップを2世代交互に保存するバッチを掲載しました。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2007年08月27日