2013年03月31日

LANアダプタ LGY-PCI-TXD

インターネットが接続されないとの事で。以前に「IPv6が邪魔した?」で治っていたと思っていたが。

一年後に再発したらしい。一年間は何も発生しなかったのに。前回はルータ異常なし。もう一台のPCを接続していて、そちらのPCに異常は発生しない。LANケーブルも別のケーブルで接続したが、それによる好転も悪化もなかった。IPv6のチェックをはずして接続されるようになったので、それが原因と考えていた。

再発したとの事で、残りはマザーボード上のLANポートの故障(インターミッテント:Intermittent:間欠性)が考えられるので、LANアダプタ(LGY-PCI-TXD)を持参してお伺いした。

再度、LANケーブルをLANテスターで確認するがエラーは発生しない。固定IPにして確認するが接続されない。LANポートを「無効」→「有効」にすると接続される。ドライバを最新にする→接続される。再起動→接続される。電源オフ/オン→接続される。

イベントログを確認すると「DHCPで受信したIPアドレスを書き込めない」エラーが発生していたので、LANポート上のメモリに不具合が発生している可能性が高い。お客様にお話してLANアダプタをマザーボード上のLANポートを使用するのではなく、持参したLANアダプタに変更することにする。

PCのOSはVistaでLANアダプタを挿して、自動的にインストールされるドライバを使用する。その後は再起動したり、電源オフ/オンしたりしたが不具合は発生しなかった。PC本体に内蔵されるLANポートが故障することは「ノートPCのLANポート」でも発生している。

PCにLANポートが内蔵されている事が普通になっていて、LANアダプタは売れないのだろうか近くのコジマでは最後の一枚だった。それでも1,000円もしない価格で販売されている。マザーボードの価格から比較すると高いと思われる価格だが。

LANが接続されなければPCも半分の価値しか無いかも。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年03月31日




2013年03月17日

VGN-S73PB メモリ増設

動きが全てについて重いとの事で。

PCはSONY VAIO VGN-S73PB/Bで標準で搭載しているメモリは512MB。WindowsXPのSP3が入っていて512MBはやはりきつい。SONYのサイトには最大2GBと表示されている。

メモリ・スロットは筐体裏側と、キーボードの下にそれぞれ一個ずつあるらしいが、とにかく裏側を開ける。そこのスロットが空だったので標準の512MBはキーボードの下にあるらしい。1GBを増設して合計1.512GBにする。デュアルチャネルモードにはならないが誤差の範囲だ。

色々操作するには、先にメモリを増設しておいたほうが動きが少しは早くなるだろう。メモリ増設は正常に認識してメモリエラーも無い。調整を施してもう少し動きを早くする。

msconfigの内容を確認して起動時に不要なプログラムを無効化する。一般的に遅くなった、重くなったと言われるPCは、このmsconfigに多くの不要と思われるプログラムが登録されている。大手メーカ製のPCは独自のガジェットのようなプログラムを起動させたりする。

SONYのPCはC、Dドライブの配分がアンバランスだ。このPCも例外に漏れずCドライブ:15GB、Dドライブ:60GBの設定になっている。最新の状態にするのにMicrosoftUpdateを実行させたら「Cドライブが容量不足」だとバルーンで表示される。この状態ではそうだろうな。SONYのPCを購入した人でこの事に悩んでいる人は大勢いるだろうなと考えさせられる。どんな意思決定があって、こんな配分にすると決定した人達がいたのだろうか。

パーティション操作ソフトを使用してCドライブとDドライブの配分を逆にする。Dドライブにフォルダを作成して、意識的にデータを保存する人はSONYのPCを購入した中で何割いるだろうか。Dドライブの存在さえ知らない人もいるのに。

再度MicrosoftUpdateでPCを最新状態にする。思うように動かないので永い間ネットにも接続していなかったらしく、時刻も大きく誤差が生じている。電池が消耗していないことは確認した。

IEも8にする。IEだけでは心許ないのでGoogle Chrome、Firefoxもインストールしておく。これでIE8に不具合が発生しても、他のブラウザでバックアップできる。Nortonさんは既に期限切れで役に立っていない。アンインストールしてMicrosoftSecurityEssentialsをインストールする。無料でアップデートを気にする必要はない。

そろそろPCをお渡ししても良い状態になってきたかな。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年03月17日




2013年03月10日

USBメモリをNTFSに

USBメモリをFAT32からNTFSにした。

この時に購入したUSBメモリがWindowsXPのPCでは問題なく認識するが、Windows7のPCでは認識したり、しなかったりする。

Windows7でも初めの頃は問題なく使用していたのだが、気がついた時には何故か認識しなくなっていた。読み取りエラーが出るわけでもない。WindowsXPでは新しいファイルも追加できるし、以前のファイルを読み取りもできる。なので、USBメモリ自体には問題はないと思われる。

FAT16ではなく、FAT32にフォーマットされているのでKINGMAXの時のようなことはないだろうと考えた。しかし、それならばFAT32ではなく、NTFSにしてみるのも手かなと考えた。

WindowsXPのPCにUSBメモリを挿して「プロパティ」を表示する。「ハードウェア」タブでUSBめもりを選択して「プロパティ」を表示させる。「ポリシー」タブで「パフォーマンスのため最適化する」にチェックをつけて「OK」をクリック。

エクスプローラのUSBメモリを右クリックし「フォーマット」を選択し、「ファイルシステム」で「NTFS」を選択し、「開始」をクリックしてフォーマットする。これでUSBメモリをNTFSでフォーマットできた。

USBメモリをWindows7のPCに挿したら認識した。ファイルを書き込んで、読み込んでも問題ない。それをWindowsXPのPCでも同様の手順を繰り返しても問題なく操作できる。

原因は明らかではないが、結果オーライ。

秋葉原にはUSB3.0のメモリも私が購入するレベルになってきている。そろそろ次のUSBメモリを購入する時期になってきたかな。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年03月10日




2013年03月03日

旭川出張

法人案件で旭川に出張した。2012年12月の記録である。

北見からの特急オホーツクで旭川駅に到着。2011年に新駅舎として全面開業したらしい。近代的な感覚の骨組みと木材を多用した駅舎となっている。

駅舎内に貼り紙があり、札幌でのSMAPのコンサートに伴う臨時列車を運転するとの広告である。臨時列車まで予定させるSMAP、恐るべし。宿泊する人もいるだろうから札幌のホテルは混み合っているだろうか。私は既に予約しているから大丈夫。

駅前はまだ工事中らしく板囲いの中を通って街中のホテルに向かう。旭川もイルミネーションで飾られ行く人々を楽しませている。

翌朝は吹雪気味の中を少し長めの道程だが歩いて職場に向かう。到着するまでには頭も雪で覆われてしまった。一緒に仕事をする方も、この雪の中は地元の人も歩いてこの距離はこないですよ、と言っていた。子供の頃はこんな程度は日常であり、もっと長い距離を歩いていた(と思っている)。

仕事の終了時間が定まっていないので、旭川からの航空券は予約しなかった。特急で1時間半の札幌のホテルを予約している。このホテルは札幌で三日間の仕事をした時に宿泊していたホテルで駅にも近い。スーパーカムイ42号で札幌に向かう。

札幌で一泊してから翌日、新千歳から羽田に向かう。時間に余裕があるので少し早めに新千歳行きのエアーポートに乗る。今年の3月23日から全国の交通系ICカードが全国共通利用が可能になるが、JR北海道は以前からSUICAが利用できるので、航空券は別にして、SUICAを利用して札幌から帰宅できる。

新千歳のフードコートの窓から飛行機を眺めたり、写真を撮ったりして搭乗時間まであちこち。B747が近くに来た。この飛行機にはよく乗った。形も好きだし、安定感を感じる。吹雪の中だが撮影する。

搭乗したSkyMarkの機番はJA737R。これは羽田から鹿児島に行った時に乗った飛行機だ。夕焼けを見ながら雲上を羽田に向かう。

鹿児島から北見・旭川まで続いたこの出張も、この飛行機で戻ったら終了で、最後の四日間を東京と近辺で仕事をして区切りを迎える。夏の札幌への出張の時に妻が「ルタオ」のチーズケーキが食べたいと言っていたので、ドゥーブルフロマージュを土産にして持って帰る。しっかり保冷剤の料金も取られた。

非日常的な出張旅行から、日常的な毎日に戻る。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2013年03月03日