2009年06月30日

FoxTab

FoxTabをインストールした。

Appleの「Safari 4」が発表されたときに、すぐにインストールした。ホームページを作成したり、変更した時に各ブラウザで正常に見えるかとうかを確認するのに「IE」「Opera」「Chrome」、もちろん「Firefox」を最新にしている。

「Safari 4」以前はフォントを変更するダイアログが正常に表示されなくて、早く修正されないかなと思っていたので「Safari 4」をインストールしたら修正されていた。簡単に操作していると「iTunes」の「アルバムアート」と同じようにCover Flowで表示される機能があった。さすがAppleは操作感を統一しているなと感じた。

私はFirefoxで同じような機能の「Firefox Showcase」を使用していた。それと比較しても「Safari 4」の表示がシャレている。そんな時にネットの記事で「FoxTab」を知った。試しにインストールしてみて操作すると「Safari 4」より多彩な表示をする。Vistaの「Windows フリップ3D」のような表示(Stackと呼んでいるらしい)にも変更できる。

レビューの最古を見ると2008年09月なので「Safari 4」を真似したものではない。どちらかと言うと「Safari 4」の方が、、、、、。動作も素早い。「Safari 4」は時間をかけて動きを見せているのだろうが、私にはそんな必要は無い。気に入ったので、それまで使用していた「Firefox Showcase」はアドオンから削除した。Firefoxにインストールしているアドオンも増えてきて起動が遅くなってきている。使用していないアドオンや、Firefoxのバージョンに対応していないアドオンは削除しなければ。

明日Firefox3.5が公開されるのでダウンロードしますよ。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年06月30日




2009年06月22日

ISDN接続

インターネットが接続しないとの事で訪問。

検証用のPCにLANケーブルを挿して確認しても、やはり同現象。「ipconfig /all」で確認するとIPアドレスは採れているのでルータまでは接続OKである。ルータを確認するために机の下に潜ったら、出てきたのはYamahaの「RTA54i」である。法人案件でYamahaのルータを操作した事はあるが、一般家庭では初めてである。

結線を辿ると、利用回線はISDNであるようだ。もしConfigが消えていたら私の手には負えない状況である。Browserで設定もできるらしいが。「B1」「B2」のランプが点灯も点滅もしないのはシグナルが来ていないのだろうか。

とりあえず、「ISDNポート」に接続されたケーブルを抜いて、ルータの電源をオフ/オン。ケーブルを接続すると「B1」のランプが点滅しだした。「ラッキー」。LANケーブルを検証用PCからお客様のPCに戻して、IEでYahoo接続を確認。64Kbpsなのでゆっくりなのだが接続されている。お客様に説明すると「Googleはどうやって表示する」のかを聞かれたので、YahooからGoogleを検索して出すと、いつもそうしなければならないのかといわれたので、Googleを「ホームページ」に設定するか、「お気に入り」に入れるかで、「お気に入り」に入れることにした。

PCは「FMV ESPRIMO」で、周りにはRICHOのプリンタやコピー機がある。以前、事業をしていた名残で現在はほとんど使用していないとの事である。それの関係でルータがYamahaなんだなと合点が行った。

その後、購入したばかりのCanonのIXYの写真をPCに取り込む方法を聞かれ、カメラに添付の関連ソフトをインストールしてから、撮影したばかりの一枚の写真をUSBケーブル接続してPCに取り込む方法を見て頂く。

ISDNでは速度的にも料金的にも検討する価値があるような気がする。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年06月22日




2009年06月19日

木更津・證誠寺

法人案件で千葉県木更津市に行ってきた。

下調べをしていたら、「狸ばやし」で有名な證誠寺があるので仕事が時間どおりに終了したら立ち寄ってみようと考えていた。また「木更津キャッツアイ」のロケ地でも有名らしいが私は見ていないので全く判らない。

證誠寺は駅近くの案内板によると、駅から700m程度の距離らしい。地図で見てもそれくらいの距離感かな。「木更津キャッツアイ」のロケ地を訪ねて歩く人たちが通るといわれているらしい「みまち通り商店街」を抜けて歩く。それらしい女子の連れが一組だが写真を撮りながら歩いていた。静かな通りの真ん中に猫が横たわっている。車に轢かれたわけではなく居眠りしているらしい。たまに少し動く。店と店の間や、路地の入口に狸の石像がたくさん置いてある。

すぐに證誠寺に辿りつく。矢那川沿いに證誠寺がある。境内は工事中であり、工事車両が入っていたり、ネコ(一輪車)で砂を運んでいたり作業している。参道の左に「狸ばやし童謡碑」がある。が、小さな虫がたくさん飛んでいて長居したくない、写真を撮って本堂を参拝する。鐘楼も眺める。

この先の「中の島大橋」も見学に行こうかとも思ったが、「木更津キャッツアイ」も見ていなかったし感慨も湧かないかなと思ってやめた。また「みまち通り商店街」を抜けて駅に戻る。人通りも少なく静かな町並みである。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年06月19日




2009年06月11日

ハングルPC

ADSLの申込からインターネット接続まで支援した。

韓国から来日して日本語学校に通っていてマンションに住んでいる。室内には電話線は来ているが契約していないので、通話は携帯電話。ADSLのタイプ1とタイプ2を説明してADSL タイプ2に申し込むことに決定。同じマンションの懇意にしているお宅でインターネットをお借りして申し込み。

その後、メール連絡がつかないので、携帯電話で連絡など遅々として進まず、約2ヵ月後に開通を向えた。在宅を求められた宅内工事もすごく簡単に終了しADSLモデムも到着した。やっとインターネット接続設定支援を求められる連絡があって出かけた。

電話ジャックにスプリッタ(タイプ2でも接続したほうが良いと説明書に書かれている)を接続して、ADSLモデムを接続。持参した検証用のPCで接続用ID、パスワードを設定してインターネット接続を確認。

次に長めのLANケーブルでお客様のPCに接続してみる。韓国で購入したLGのPCで、OSはVistaでハングル文字での表記である。検証用PCはXPなので同じように進めることができない。Vistaの経験を思い出しながらハングル文字を読んでもらってネットワーク設定に辿りつこうとするが思い通りに行かない。cmd.exeで見るとこれは英語表記が比較的多いので確認しやすい。するとこれまでインターネットに接続したことがないPCだとの事だがIPアドレスが設定されている。これをDHCPにしたい。

ハングル文字を読んでもらいながら、何度か行きつ戻りつしているうちに「ローカルエリア接続のプロパティ」に辿りついた。ここでDHCPの設定をしてcmd.exeでIPアドレスを取得していることを確認した。用心のためにPCを再起動してインターネットが接続されることを確認。韓国のサイトが見られたりMessengerが開けたりすることで喜んでもらえた。

最後にADSLモデムの電源オフ/オンをしたり、LANケーブルを抜いたりしてもインターネット接続が出来ることを確認して終了。

英語PCならどうにかなるが、ハングルPCは難しかった。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年06月11日