2009年01月22日

百年の孤独・ゴクリ

「百年の孤独」を飲ませてもらう機会があった。

これも前回の「森伊蔵」のようにプレミアが付いて滅多に手に入らない焼酎のようである。ネットでは3~4倍の価格で取引されているようだ。それと一緒に「スーパーニッカ原酒」もご馳走になった。

「百年の孤独」は40度、「スーパーニッカ原酒」は55.5度。いつもは25度の焼酎を水割りにして呑んでいるのだが、珍しいので主にオンザロックで頂く。今回もいつもお世話になっている居酒屋さんで持込を許可してもらったそうで、ありがとうございます。

ボトルは紙に包まれコルクのラベルを貼っている。呑んでいるときに残量は定かではない。ボトルを持ったときの重さで残量を推し量る。味についてはネットの中にたくさんあるでしょうから、そちらで。やはりいつもの焼酎とは格が違うような気がする。

最近ではあまり呑まなくなったウィスキー。それも「原酒」。これもオンザロックで頂く。スーパーニッカのモルトウィスキーを樽出しの高い度数のままびんづめしたらしい。こちらも初めて呑む。説明書きにはウィスキーフロートにするのもおいしいと書かれている。でも、そのままオンザロックで呑む。

呑み進めていくうちに両方とも度数が高いので、身体がポカポカになった。酔いも増してきて、そろそろ水割りにしたくなった。最後までオンザロックで呑むには身体が着いていかないようだ。

おいしく頂きました。少し呑みすぎのようだ。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年01月22日




2009年01月16日

Everex VA7500J

ノートPCが起動しないと送られてきたのは「Everex StepNote VA7500J」であった。

PCを購入したショップで診てもらったら12,000円の診断料と、メーカに送らなければ修理できないし、その修理代金も必要になると言われたらしい。7万円前後のPCでそんなに修理代金を出せないので、診てほしいとの事であった。

症状はWindowsをインストールしようとして正常に終了していないと言うようなダイアログが表示されて、それの繰り返しであった。添付されている小冊子によるとHDD内にリカバリ用のファイルが入っていると記述されている。

それではHDDをはずしてAB-HE2020で他のPCに接続したが、小冊子に記述されているようなファイル(isoファイル)は見つからない。これではWindowsの戻しようが無い。Webサイトで確認したらリカバリDVDを販売している。PCを購入してすぐにHDDからリカバリDVDを作成する人は何パーセントくらいいるのだろうか。

サポートに電話して小冊子に記述されているファイルは見つからないのでリカバリDVDを作成できない旨を伝えた。サポートからの指示で検索したが見つからない。サポートは何かの不具合でファイルが消えたか、コピーされずに出荷されたかは分からないが、特別にリカバリDVDを送付すると話してくれた。

リカバリDVDの到着後、それをインストール。何の問題も発生せずにすんなり終了。Cドライブ30GB、Dドライブ30GBの設定になっているのをCドライブ50GB、Dドライブ10GBに変更。

WindowsUpdateを繰り返し最新の状態にする。OpenOffice.Orgをインストール。WindowsVistaが512MBでは動きが遅いので、説明して1GB増設することにする。メモリも価格が下がっていることだし。1.5GBになって以前よりはサクサク動くようになった。重いNortonをアンインストールしてavastに変更。

リカバリと設定の状況を記した紙を入れて送り出した。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年01月16日




2009年01月10日

BJ F360

年末に、印刷が出来ないとの連絡。

型番を聞くと「Canonの360」との事である。クリーニングを何回しても黒が印刷できないらしい。使用しているPCはWindowsMe。新しいプリンタを購入しても、機種によってはWindowsMeに対応していない場合がある。通販やオークションで購入していては、年賀状を投函するには間に合わない。

型番から「PIXUS MP360」の情報を調べた。黒だけが出ないのであればプリント・ヘッドを交換すれば印刷できるようになるかも。「QY6-0054」がそれに相当する。それらの事をメールで連絡した。

すると「PIXUS MP360」ではなくて「BJ F360」だと電話連絡が来た。似たような事を再度調査。「BJ F360」のプリント・ヘッドの型番は「BC-33e」である。実店舗で在庫があって近場なのは上野のヨドバシであることが判明。明朝、購入しに行くとの連絡があった。

翌日、印刷できましたかと確認のメールを入れたら、焦っていないようでメールで無事年賀状が印刷できたとの連絡が入った。

正月には、そのプリンタで印刷された年賀状が届いた。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年01月10日




2009年01月03日

Bunny People

我家にバニー・ピープル(Bunny People)人形がある。

最近、インテルがCore i7発売に伴い「Blue BunnyPeople Flashers」をプレゼントするクイズをネット上に展開しているので次の写真を見られた方もいるでしょう。USBメモリらしい。

私の人形は、インテルからのプレゼントであったが、何のプレゼントかは忘れてしまった。マザーボードやCPUを購入しての応募か、アンケートに答えたので送られてきたのか。前回流行った頃の記事を見ると、もう10年も前のような感じである。ずうっと本棚の中でホコリを逃れているのだが、写真を撮るために久しぶりに取り出してみた。

当時はTV-CMでも、この防塵服を着た人たちが踊ったりしていたような記憶がある。ブルーマンによるCMも放映していた。これでブルーマンを知っていたので、ラスベガスに行った時にショーの看板を見かけ、見たいなと思ったが結局は見なかった。

PentiumⅡやPentiumⅢは、ファミコンのカートリッジの様なスタイルだったが私には違和感があった。ファンを取り付けたらマザーボード上の面積を大きく占有したように思う。あのような経緯を辿らないと技術は進歩していかないのかな。

現在、メインのPCはAMDのCPUを載せている。クアッドコアやi7になって価格も上昇した。CPUだけで私が使用するPC一台分の価格がするのでは手が出ない。x2のAMDで不足感もないので、しばらくこのままだろう。

Bunny People人形は本棚で座っているけど。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2009年01月03日