2007年03月21日

HDDですね。

起動時に英語のメッセージが出る時がある、以前にPC内部から「カラ、カラ」と音がした。
メーカへ電話で聞いたらHDDの可能性が高い、出張修理だと「これ位」、PCを送付して修理だと「これ位」とかPC購入価格と比較しても高額なので私に依頼が回ってきた。

「カラ、カラ」はHDD故障の前兆の音としてよく表現されるし、メーカ・サポートもHDDだと言うのだからHDDを用意して行きましょう。PC自作支援の依頼があって秋葉原へ出かけた時に160GBを購入してきた。ネットで調べたら発売当初の最高で250Bなので、そこまではオーダを変更していないと思ったので。

PCはHPの「Compaq Busines Desktop dx2100/ST」。お客様宅に到着し、起動してもらったがエラーは発生しないで起動した。それでは少し見せてくださいとHDDのプロパティを見ると250GB。「ゲッ!ゲッ!」持参したHDDの方が容量が少ない。HDDの容量を確認していなかった。でも11GB程度しか使用していないので使用量的には全く問題ない。お客様にも了承していただく。

HPのWebサイトに40GB、80GBのトラブルが報告されているので、この仲間かなと思ったりもしたがそうではなかった。メモリも基本的な256MBではなくて512MBに増量されている。

「コントロールパネル」→「管理ツール」→「イベントビューア」で確認したら、載っていました。HDDのエラーとIDEのエラーが。お客様に見ていただいて現在搭載されているHDDのテストはせずに、HDDを交換することに決定。このケースは簡単に開けられて、HDDもはずすのが楽である。開けられる所には緑色のテープや向きが表示されている。HDDをはずしてからレールに乗せるために留めてある4個のビスを新しいHDDに付け替えてケーブルをつなぎ換え、ケースを閉めれば出来上がり。

リストア用のCD2枚からリストアするのに約30分程度。後はWindowsのセットアップ。Officeのインストール。添付されていたアプリケーションのインストール。WindowsUpdateを数回実施。約100個の修正プログラムをダウンロード、インストール。

ダウンロードしている時にLANの使用状況を確認したら50%程度使用している。エッそんなに。ネットワークのアイコンをポイントしてみると10Mbpsで接続している。どうして?!。このPCはギガビットイーサネットなのにLANが10Mbpsで接続?。CATVのNECケーブルモデムの接続部分を確認したら「10BASE-T」である。どうして今の時代にこんな機器を配布してるのだろう、このCATV会社は。ダウンロードスピードが遅くてもLAN部分まで遅い機器でなくても良いだろうに。

HDD内容が新しくなったので、昨年末にインターネットで延長契約したノートンAntiVirus2005が初期状態に戻ってしまい延長キーが無くなったので、シマンテックのWebページを検索したら、インターネットで契約したにも関わらず、FAXで内容を報告してから延長キーをもらわなければならない。お客様宅にはFAXもあったので、PDFをダウンロードして印刷、記入、FAX。購入したのはインターネットで・ですヨ。OutlookExpressの設定も終了していたが、私がお客様宅を離れるまではメールでは何も言ってこなかった。私の好きなavastなら5分もせずにメールでライセンスキーを送ってくれるけど。avastは無料、ノートンAntiVirusは4千何がし。なんだかな~。

HDDが新しくなったので安心して使ってくださいね。


https://www.ktservices3.com/

投稿者 owner : 2007年03月21日